守谷市長選 3候補の政策比較

こんにちはかもめんです。
日々みなさんとXで楽しく交流しています。
あくまで事実ベースで比較をしたいので、守谷市長選の3候補の政策を比較してみたいと思います。

イメージではなく、明確に横並びにすることで見えてくることはあるのでしょうか。
当方でも各候補のホームページをチェックし、正確な情報抽出に努めてはいますが、間違い等ありましたら遠慮なくご指摘ください!

また、全ての政策を記載すると重要ポイントがぼやけてしまいますので、当方で論点は抽出しています。あまり差のつかないであろう高齢者への対策みたいなところは触れません。読む人もX民=ビジネスパーソンくらいの年齢が多いと思うし。

政策は全体感を見て判断したい!という方は、そもそも各候補者のホームページをご覧になってくださいね。

守谷市長 松丸のぶひさ オフィシャルサイト

政策 - かじおか香織 守谷市議会議員 元常陽銀行守谷支店支店長代理 梶岡かおり

わたなべ秀一(ワタナベヒデカズ)|政治家情報|選挙ドットコム


1.学校教育について

子育て世帯が多い守谷市ですので、まずは子どもを通わせる上で一番重要なのが、日々の学びの環境についてです。
その学びについて、どうとらえているかについて記載します。

※松丸さんの内容は「実績」としての記載です

松丸のぶひさ
・ICT教育の強化 1人1台のタブレット導入
・体育館の空調設置(R7には全校完了)
※こちらは「実績」としての記載です。「これからやること」については政策集には記載ナシ・市ホームページに記載はありますが、政策集にはまとめられていないため、こちらの記事では扱いません

かじおか香織
・スクールソーシャルワーカー ・スクールカウンセラーの増員
・通学路の安全確保

わたなべ秀一
・次世代に必要なスキルと 国際的な視野を広げる学びの場を提供

いや~いきなり三者三様でしたね。
「学力」に着目しているのが松丸さん
通いやすさ、心の安全に着目しているのがかじおかさん
「学力の運用」に着目しているのがわたなべさん
と言ったところでしょうか。

2.小学校新設・過大規模校について

続いては最重要論点として語っている方も多い、小学校新設問題についてです。皆さんどのように政策を敷いているでしょうか。

松丸のぶひさ
・校舎増築・改修
・黒内小はプレハブ校舎設置

かじおか香織
・今後のロードマップを示して適正規模の学校づくりを早急に進める

わたなべ秀一
・小中一貫校新設
※北園地域と思われる

こちらも三者三様ですね。
私は勝手に勘違いしていましたが、小学校新設を明言しているのは、わたなべ候補だけでした。
ただしそれも、わたなべ候補の「7つの基本方針」には盛り込まれたものでなく、「もりやビジョン」という守谷市の地図に記載された「何をどこらへんでやるか」というマップに記載されていたものであり、狙いや詳細をホームページから追うことはできませんでした。

この問題って市長選にとってはこんな適当な温度感になったんですね。ナンデダロ

3.駅前開発について

続いては私も大好きな守谷駅前開発についてです。

松丸のぶひさ
・守谷駅周辺への都市機能の誘導
・企業向けサテライトオフィス環境を設置

かじおか香織
・駅前保育送迎ステーション
・メディアセンター
・文化ホール設置
・市役所駅前出張所設置
・乗りやすいバスロータリー

わたなべ秀一
・守谷駅を中心とする公共交通網を整備
・行政窓口・郵便局
・図書館
・市民ホールやコンベンションホール
・駅前保育送迎ステーション
・児童センターと多機能コミュニティ機能をもたせた施設

こちらは、かじおかさんとわたなべさんの意見が近いようです。
松丸さんは駅前開発何もやらないの?と思われた方は、駅前開発について私が書いた記事をご覧ください。討論会の内容についても記載しています。

各候補の主張について

松丸さん

<基本理念を3行でまとめます>
・日本全体の少子高齢化の影響はいずれ守谷市にもおよぶ
・今のうちの蓄え・備えが重要
・守谷市のポテンシャルに投資をしていく必要もある

<政策を各1行でまとめます>
1.新たな財源の創出:ふるさと納税拡充・新守谷駅周辺のまちづくり 等
2.豊かな資産を残す:グリーンインフラ・歴史・原風景を残す 等
3.災害に強いまちづくり:防災倉庫備品の充実・災害時連絡体制の強化 等
4.働きながら子育てできる職住近接:IT企業や研究機関の誘致 等

かじおかさん

<基本理念を3行でまとめます>
・政策の意思決定の段階からなるべく多くの市民の意見を巻き込んだ市政
・市民が本当に必要とする支援・サービス・施設・環境を提供
・女性目線・子育て目線・民間企業の目線を活かす

<政策を各1行でまとめます>
1.安心して子育て、教育できるまち:給食費や教育などの無償化 等
2.すべての人が安心して健やかに暮らせるまち:高齢者・障がい者サポート 等
3.にぎわい・ふれあいのあふれるまち:駅前活性化(図書施設・ホール設置)等
4.災害・犯罪に対して安心・安全にくらせるまち:防災・防犯
5.持続可能なまちづくりのための市役所改革:市長との対話・DX活用 等

わたなべさん

<基本理念を3行でまとめます>
・「これからも、ずっと守谷に住み続けたい」と思えるまちづくり
・今後とも緩やかに人口が微増し発展し続ける政策を推進
・生活のさまざまな場面で住みよさを実感できるまちを目指す

<政策を各1行でまとめます>
1.公共交通の整備:守谷駅を中心とする公共交通網の整備
2.子育て政策:次世代に必要なスキルと国際的な視野を広げる学びの場
3.人生100年時代の福祉
4.しごとの創生、雇用創出:地域の稼ぐ力を向上・利益を地域に還元
5.持続可能なまちづくりの仕組み、人財育成:みらいファンドを設立
6.DX(デジタルトランスフォーメーション)による豊かな暮らしの実現
7.行政改革(開かれた行政、市民目線の発信、データに基づく政策、民間活用)

3人の政策の本質的部分の考察

私の完全個人的意見で、1行でまとめるとこんな感じです

松丸さん:金はかけない。今の守谷のいいところ(自然・歴史・金)を残す

かじおかさん:現役世代への負担軽減により、子育て世帯を呼び込み続ける

わたなべさん:稼ぐ→使う仕組みを作ることで、金・人が集まるまちにする

およそ3人の本質的な部分をまとめると、このようになると思います。
実現性等について、当方では検証する立場にはないと思いますが、こうしてみると3人それぞれのお考えは違うなというところがわかると思います。

みなさんが、守谷に求めるものはなんですか?
以下、あくまで「政策」をベースにおススメのペルソナをまとめてみました。よろしければご参考にしてください。

松丸さんをおススメできる方

・行政はそんなに多くをしなくていいです。静かに暮らしたいので、行政にはバックアップ機能を期待しています
・今の守谷が好きな感じの人に居住してきて欲しいです
・学校教育はICT拡充を求めます
・過大規模校対策として、プレハブ校舎を建築してもらえばいいです

かじおかさんをおススメできる方

・金銭的負担が重いです。この負担を後世代の方も軽くしてあげたいです
・こういったサービスを求める人口が増えることが守谷にとって良いことだと思います
・私の意見を行政に反映させたいです
・学校教育はスクールカウンセラーの拡充が嬉しいです
・過大規模校対策は、これからロードマップを示してもらえればいいです

わたなべさんをおススメできる方

・駅前開発を始めとした公共交通に期待が大きいです
・それにより商業が発展し、地域経済発展・人口増加に結び付いてほしいです
・学校教育は知識の運用ができると良いなと思います。
・課題規模校対策として、小中一貫校を作ってほしいです

感想

個人的には政策で選ぶのではなく、実行力も含めて選びたいなぁというのが感想ですが、政策を横並びにするだけでも、割と差が出たのは面白いなと思います。

そもそも、政策ってキレイごとを言うだけじゃなくて、実際に実行するのが難しいと思ってます。
実行にあたっても、いかに有能な人を取り込んで、無能な人をちゃんと切れるか。それは公務員の活用だけではなく、民間の活用でもそうでしょう。

例えば企業誘致・民間活力、行政の人って簡単に言うけど、それって全然簡単なことじゃないんですよ・・。
声かけただけでホイホイ集まるものじゃないし、やるからにはそれなりの人脈が必要です。なので、個人的には政策と実行力の掛け算で判断をしたいです・・。

私は、「今後、守谷にどんな人に住んで欲しいか」を考えて投票したいと思っています。

最後になりますが、こちらの記事は個人で勝手にまとめたものです。
事実誤認等も多分に含むと思います。ご指摘いただけると嬉しいです。
これまでも議論の元になればと思ったのですが、エアリプで批判されても反応できません。。。もし何かあればDMでもいただけるだけで励みになります~~。

追記歴

いいなと思ったら応援しよう!