二重のカウンセリング

このあいだ名古屋で二重のカウンセリングに行ってきた!のでそのことについて書き残しておくよ。

私は眼瞼下垂の手術を2回していて、1回目は2023年の10月、2回目は2024年の2月。
どっちも保険適用で執刀医もおなじ。
1回目の直後は良かったんだけど経過観察してるうちに瞼の開きに左右差が出てしまったので、腫れが治まった4ヶ月後にまたやり直して現在に至っています。
眼瞼下垂の手術自体はちゃんとできてるんだけど、二重の食い込みが弱くて特に右目は二重の上で折れ込む三重みたいな状態になってる。

現在の私の目👀 二重線より上に皮膚が折れ込んでる線ができてしまっている


この現象について私の推理
・瞼が分厚くて二重が上手く食い込まなかった
・上まぶたの皮膚切除(か眉下切開)が有効?

…と考えてわかるはずもないので自由診療の二重切開と上瞼の皮膚切除(ここで二重切開が入ってるのは皮膚切除には切開が必要だから、らしい。確かにそうか。)で名古屋のクリニックにカウンセリングに行きました。

以下クリニックでのカウンセリング内容
(録音してた訳じゃないのでざっくりニュアンス)
・二重の幅とかは問題ないけど食い込みが弱い。
・これは手術の時に浅く切ったせい。
・瞼の厚みで食い込みが弱まってるわけじゃない。
・眼瞼下垂を既にしてるので二重切開すると眼瞼下垂が戻ってしまう可能性がある。
・埋没は取れる可能性があるが眼瞼下垂の処置を壊さない。
・いまの二重の線で埋没すると目の開きを良くしたまま三重も治る。
結論 ▶︎ 二重埋没が有効
「希望してた切開は他院ならできるって言うところもあると思うからどうしても切開がいいなら他院も行ってみたらいいよ。」

とこんな感じの内容でした。
何分話してたかは忘れてしまったけれど、ちゃんと希望も話も聞いてくれる感じ。
二重の線を浅くしてたって自分の推理じゃ一生出てこなかったのでちょっと衝撃だった。

そして私が初めに提示していた二重切開+皮膚切除のメニューより料金の低い埋没を勧めてくると思ってなかった!
希望でできないから希望する切開がいいなら他院のカウセ勧める、というのもびっくり。

その後カウンセラーさんに手術の料金見積もりもらったけど、HPに記載されてるのと変わらなかったし、手術するように強要されなかったのも、カウンセリングが終わったあとに直ぐに帰れたのも、ぜんぶ好印象でした。

美容整形はアップセルが多いと聞いていたからビビりまくりだったので、はじめてのカウンセリングに石橋を叩きまくって選んだのは正解だったと思う!

いちお眼瞼下垂の手術してもらった先生にも話してみようかな、と思いました。

また進捗があれば更新します〜

いいなと思ったら応援しよう!