見出し画像

ゴルフレッスンカルテ③

2/9
Kさん 
70代男性
ゴルフ歴 約15年
アベレージ 90〜100
レッスン回数 月3回

症状
急にボールに当たらなくなり、当たってもボールが飛ばなくなった。

アドバイス
すごく右足に体重が残っているので、持病がある左足が痛いということでした。
まず、左足前近くにあったボールの位置を軸足の前に置くようにしました。
基本的には軸は左足なので、痛くなくなったら軸とボール位置を元に戻しましょう!
本人は言われるまで足が痛いことを自覚していませんでした。身体が勝手に反応して、左への体重移動ができなく、明治の大砲になっていました。
ちなみに、右足体重のスイングの特徴として腰が早く開いてしまい、クラブフェースが開いてしまい、スライスの原因になりやすい。また、軌道がカット軌道のアウトサイドインになってしまい、左への引っ掛けもでてしまいます。
今後もまた左も右も両方でてしまう時は、まずこれを思い出して足がいたくなったら、知ってて右足の前にボールをおいて後は一緒のスイングをしてください。

身体的な特徴はみなさんにあると思います。だから無理と思わないで、違う方向からスイングを見てみることが必要です。教えている人でしか、それはわからないと思いますが、みなさんの参考に少しでもなればと思いここに記事として残します。

いいなと思ったら応援しよう!