![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170256906/rectangle_large_type_2_02bc69f1eefe83b74e8842b24a6edba8.jpeg?width=1200)
鰯と柊コラボカフェinあそびばくろうさぎ西早稲田店に行ってきた話※シナリオネタバレあり
めちゃくちゃ情緒ぐっしょりさせて1人うんうん唸りながらサムズアップしてきたドロマイコラボカフェに行ってから数日…
(ドロマイコラボカフェの様子はこちら↑)
9月末まだまだ暑さが残る日に鰯と柊のHO柊として行ってきました。野良で集まったシナリオ(シリウスの篝火)でご一緒したPLさんの中でKPさん・PLさんが集まった形になります。現在もちょくちょく遊ばさせていただく形になってるので、ほんとありがたいですね。年齢を重ねると遊び仲間は減る一方なので…
鰯と柊、本当に私の中での狂わされたシナリオ5本の指に入るぐらいのシナリオでした。◯助さんのシナリオって…いいんだ……
※これより下、ネタバレあり
![](https://assets.st-note.com/img/1736981377-Jc3N4nrOUBzs9axg7qe5Mv0S.png?width=1200)
自陣はEND-2で通過しております。
HO柊がいたいけな少女を殺し、好奇心は猫も殺すを体現したかのような記者を捕らえ(折檻部屋に閉じ込めた)、教祖様の心臓を無事【正しく】刺したエンドです。ここまでくるのに教祖様に並々ならぬドデカ感情を抱きながら教祖様の強火をやってきたHO柊ですから、PLの私としましてもそれはもうHO柊の感情がダイレクトに伝わってセッション中は楽しいやら情緒がイカれるやら…
ただ間違いなくこのシナリオに狂っております。
さて、そんな通過をした後「マルイコラボで指輪買っとけばよかった~~~~」と激しく後悔していたある日
多箱屋商会 コラボカフェ
前半:鰯と柊(1/4~2/16)
後半:レプリカントの葬列・同じ空には昇れない。・キルキルイキル
(2/17~3/31)
/
やったぁあああああああああああああああ
\
しっかり拳を握りしめました。
これは行かねばなりません。
自探索者もじっと至近距離で私を見ておりました、怖い、わかった、行くから…卓予定にらめっこしながら、隙間を縫って予約。さすがというか、数々の卓の中で沼落ちをさせてきたシナリオ、予約がそこそこ早めにいっぱいに。なんとか平日の夜にねじ込み、卓と被らないか注意し、自陣カクテルのオーダーシートを作りながら当日を楽しみに待機してました。
![](https://assets.st-note.com/img/1737108384-g6TfaW3XCRjhvBcuZryLF9U8.jpg?width=1200)
そんなこんなで、当日。
まさかの正月明け早々から自宅から2時間かかる場所への応援業務が舞い込むと思ってないじゃないですか。どうしようかなぁ、キャンセルする…?でも…とか思っている間にキャンセル受付期間が過ぎてしまい、なんとか職場で退勤時間の宣言をして高速でやるべき業務を全て終わらせて行きました。えらい。
もう何度か訪れたことのあるあそびばくろうさぎ西早稲田店さん。今回もお邪魔します!と入店。
KPさんや相方PLさんと来られてる方を横目に見つつ、一人です…でもいつもなんで…という感じでおなじみのサイドのカウンター席に案内されまず目に映ったもの。
![](https://assets.st-note.com/img/1737066036-egMIQSsDc6o8hyVjvWtOEkPT.jpg?width=1200)
控えめに言って最高ですね
もう教団っていうか、悪の組織のようにまで思えてきました。
コラボカフェの商品って世界観を煮詰めて凝縮したと思ってるので、期待が膨らみます。
店員さんからの茶目っ気のあるアナウンスを聞きつつ、買う予定もなかったアクリルスタンドの全てキャラに購入数をいれ、待機。
今回私が事前予約したものは以下の通り
【鰯と柊コラボメニュー】
・大水槽(アルコール)
・味見の蜂蜜酒(アルコール)
・お祝いのケーキ(ノンアルコール)
・鬼灯の真夜中茶漬け
+
自陣カクテル
自陣カクテルのオーダーについては相方PL様にどういう子かちゃんと聞けばよかったかなぁと思いつつ、教祖様のキャラシと信者からの所感を交えて提出していました。
荘厳な教会にいるかのようなBGMを聴きながら待機してると注文していたドリンク名が呼ばれます。
ちなみにこのお店では頼んだドリンクやフードができたら、注文していた人が取りに行くシステムです。何を頼んたか忘れたらアイデアロールに成功させなければいけません…。仕事の疲労でいっぱいの私のアイデアはすでにマイナス補正がかかってるので、注文した時のメールを開いて確認してました。
![](https://assets.st-note.com/img/1737067317-LrAqolDuQdJbBY0I438xnS1i.jpg?width=1200)
控えめに言って最高ですね(2回目)
左から大水槽・蜂蜜酒・お祝いケーキ、なのですが全部かわいい。大水槽にはお魚の形をしたゼリーが浮かんでます。9月末に回ったのでもう3ヶ月半経ちますが、未だに褪せることのない卓の思い出が蘇りますね。
・大水槽
言わずもがな、教団置かれている水槽。一匹の逸れてる鰯を見ながら信者が「一匹狼なんてものに憧れてるんじゃないでしょうか」なんて言ってのけた水槽です。このシナリオを象徴するような水槽なのに、なんてこと言ってんだ、と後になって思っております。
ドリンクは美味しかったです。ブルーキュラソーなら家にあるので家でも試せるかもしれません。
・蜂蜜酒
真菰が教祖様と飲んだやつ。信者が後ろ髪引かれながら、一緒に飲みたかったと唸って半泣きになったやつです。(継続で飲んでるんですけどね)
どんな会話が繰り広げられたかは私は知りません。楽しかったんだろうなぁ、と信者はジェラシぃ……とジト目になってます。
蜂蜜酒、初めて飲みましたがほんのり蜂蜜独特の苦味があるのがいいですね。
・お祝いケーキ
まず言わせてください。
そっちなんだ!?!?
これはふわっと継続回ってる時だったかに相方PL様と話した気がします。多分そのタイミング。そっちなんだ…
もちろん、コラボカフェなのでこのとんでもお祝いケーキは出ると思っていました。信者が頑張って教祖様の胃を守るために暗躍したケーキです。そうでなければ優しい教祖様は食べてた…絵の具とかで着色されたケーキ。シナリオでロストする前に教祖様の胃がロストする…!と厨房に行って子どもたちが望むケーキの作り方を伝授するように色々指導した信者です。
ただドリンクの上に乗せられるとは思ってなかったですね!?
![](https://assets.st-note.com/img/1737069376-L0CdPNQj1bwhmt4KZ5HiqXe2.jpg?width=1200)
信者が守りきったケーキですね
・お茶漬け
![](https://assets.st-note.com/img/1737069919-YMtnk1pLv8ODZFGzKUWPErB0.jpg?width=1200)
ミリしらファーストインスピレーションが幸薄スネイプ先生だった鬼灯さん。蓋を開けてみればお疲れ様の方でした。鬼灯さんのために教祖様と共に夜食兼朝食を届けに行ったのはいい思い出ですね。他のやるべきタスクが重なって教祖様一瞬鬼灯さんへの訪問忘れかけられてましたけどね。やっぱり信者がいないとですね!と自探索者がはりきっておりました。
鬼灯さんが亡くなったのは惜しいです。
信者としても鬼灯さんは大変お世話になってますので(教祖様のツーショット写真撮ってもらったり、教祖様に負担がからないよう祈る相手の選別をしてもらったり)
何より誰にも言わなかった自身のお祈りの正体もバラしましたからね…信者は兄のように思ってました。真菰のバカ野郎………
お隣の同じくお一人様の方とお話してたら温くなったのですが、それがまた鬼灯さんのお茶漬け感増して、しょも…ってなりました。私の残業後の胃にも優しかった…
ちなみに今回頼まなかった朝食セット、お隣の方は頼んでいたので見ましたが、頼めばよかった、と後悔。美味しそうだったので…
何より店員さんより
「すみません、本当はプチトマトは2個あったのですが、何故か1個に減っていたんです!」
とシナリオを通過した者ならクスッと笑ってしまう描写もあり、素敵でした。
さて、お一人様カウンターで3人並んでいたのですが、真ん中の方から話しかけられて3人でいわひらの思い出を語り合い自探索者や教祖様の話をしていたのですが……
「ほうりべさん、やばねさん」
店員さんに、呼ばれました。
そう、このお店、オリジナルカクテルをお願いすると探索者の名前で呼ばれます…☺️ただ苗字呼びが慣れなさすぎて一瞬自陣と気づかずワンテンポ遅れて受け取りです。
これが自陣カクテルだ!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1737108776-wmhIjZvt19f78BpYXgOCUrL2.jpg)
受け取った瞬間思わずかわいい!と漏らしてしまった私。長く突き出したマドラーは教祖様の錫杖(?)イメージなのでしょうか?沈んだ紫も教祖様を支えたい信者感があってすごくよかったです。
「よく混ぜてお飲みくださいね」
と店員さんに言われて混ぜると……
![](https://assets.st-note.com/img/1737109089-g0tpa4U6vek7AKHoQOEVciy5.jpg?width=1200)
しっかり混ざった〜〜!
信者の勢いの強さみたいで笑ってしまいました。
味はヨーグルトかカルピスのようなさっぱりとしたお味。紫はおそらくパルフェ・タムールかなぁと。家にもあります。このリキュールはすみれの香とイメージがあるそうで…
教祖様、芸術(生け花)持ってたよなぁなんてアルコールに浸った頭で考えつつ、かつ信者の名前は「ユキノシタ」という真っ白な花から取ったので…
いろんな意味でいいカクテルでした。
ただ、相方様に相談もせず信者視点で作ってもらったカクテルなので信者視点の自陣カクテルです。
このシナリオに限らずなのですが、しっかり相談した自陣カクテル、作ってみたいですね……
■ちょっと余談
グドモ、ドロマイ、惑星ツヅリさんとあそびばくろうさぎ西早稲田店さんには何度か来ているのですが、その中でも初めての出来事がありました。
毎度毎度一人で来ているので、iPadで描いた立ち絵とともに写真とったり、ポストカード化で現実に存在させて情緒をぐっしょりさせたり……
今回もそんな感じかな、とiPadを準備して待機していたのですがカウンター真ん中席に座られたからお声掛けが…!!!すごい、コミュ強だ!!!!!
真ん中の方を挟んで向こう側の方も巻き込んでいわひら感想会を行いました!!!!!HO柊×2とHO鰯の組み合わせです。自探索者が、この空気に巻き込まれて「教祖様とはなしたい…」と私を通して口から漏れたのですが「ここに教祖様いるよ!」と言われ……。
思わず行きずりの教祖様に救いを求めました。
互いのキャラシを交換しながら見たり、それぞれのENDのお話をしたり、最終的にはXをフォローし合っていつか卓やりましょうといって帰ってきました。
なんか面白い経験したなぁ。いつも卓をやってる人よりその人たちのほうが私の実像ご存知なのですから…
(ちゃっかりこげぬも宣伝)
貴重な経験をさせていただきました。
来月はレプリカントの葬列自陣でいきます!
なんと同卓PL様と合流します!!うれしい!!
いつか、他の卓でご一緒した方とも行きたいですね🥳