群馬 湯檜曽温泉 2024.11.3
湯檜曽温泉 林屋旅館さんに一泊しました。
朝6:00に朝風呂に向かいます。
朝風呂は目が覚めて気持ちいいですね。
朝食付ではないプランなので、買ってきたメゾンカイザーのパンを食べました。
8:00から男湯と女湯が入れ替わるので、8:00以降にまたお風呂に入りました。今度は大きい方のお風呂です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160508155/picture_pc_defca831a6b3fed6c620f77c908e6a61.jpg?width=1200)
こちらもタイル張りで、丸みを帯びた天井までカラフルなタイルです。壁は白っぽいタイルなので明るくて清潔感があります。湯温は熱め。私は浸かっていられなくて、入って出ての繰り返し。窓の外は川なので、河岸の木々を見ながらぼーっとするのが気持ちいいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160508308/picture_pc_8b060429f20c4f0cfd144f3327f96749.jpg?width=1200)
滞在中、静かに心ゆくまで温泉を堪能することができ大満足です。
10:00頃チェックアウトし、JR湯檜曽駅へ歩いて向かいます。
宿の向かいにあるホテルは改装中でした。来る前ネットで見たら廃墟ホテルみたいな感じでしたが、改装して営業するんですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160509438/picture_pc_47add422e67ee24fd195c239e8a25642.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160509439/picture_pc_2604f8290b1c869a9ff4eef467e47a86.jpg?width=1200)
JR湯檜曽駅。無人駅。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160509553/picture_pc_5bfd87a300da365f180c37228a4adc2d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160509555/picture_pc_82288cc465993ad02016513197a17b6d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160509556/picture_pc_a96809becddaa110878f2c601615eb18.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160509557/picture_pc_7b4132e8639ef305af0b972e035c2572.jpg?width=1200)
途中、高崎問屋町駅で降りて、シャンゴでランチ。本店は15組ぐらい並んでました。問屋町支店は5組待ち。問屋町支店に並び20分くらい待って席に案内していただけました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160509850/picture_pc_5ecea8fe79744ae060a2a88e21f63eb7.jpg?width=1200)
他にサラダや肉料理も食べ、お腹いっぱいで大満足。
食後、高崎問屋町駅に戻り、高崎駅から普通列車で帰りました。