神奈川 湯河原温泉 2024.8.4
青春18切符を使って、実家から自宅まで帰ってくることにしました。
途中、湯河原駅に寄り温泉に入ります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149583713/picture_pc_da665da9bc9bbf0e8081cd675898f776.jpg?width=1200)
11:08に到着したので、まずは昼食。
それにしても今日も暑い。立ってるだけで汗が出てくる出てくる。たまらず日傘をさしました。
駅から10分ほど歩いて、和はなさんへ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149584157/picture_pc_c1488df816e5a8ebbcbb9c0cd3ba91f7.jpg?width=1200)
揚げたてアツアツで美味しい。半身のアジフライが6つもあります。身も肉厚でした。
お店の方が、今年はアジがなかなか取れなくて、鯵のたたき定食は値上げしてますと言ってました。
お腹いっぱいになったので、日帰り入浴施設まで歩きます。日差しが暑くてかないません。日傘をさしていても、汗びっしょりです。
途中、神社があったので参拝。
大きな木が何本かあり、一帯が木陰になっていて、ここだけは涼しくて別世界でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149586237/picture_pc_520db4e68e2f2f6dbbd265a3f4927973.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149586238/picture_pc_ea4b17836ccca9d89731beea815bcd11.jpg?width=1200)
御神木の楠
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149586259/picture_pc_0dba9ed4354a13342e70a981350819bd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149585062/picture_pc_e637b388f0d3c1fbd11267bc6bc92389.jpg?width=1200)
内湯は、炭酸温泉と水風呂。露天風呂は源泉かけ流し(ホームページ上は露天風呂は、源泉かけ流しと書いてある。脱衣所に貼ってあった紙を見たら、加温加水あり。循環はしているみたいだった。露天風呂は塩素消毒はしていないみたいだった。詳しいことはわからない。)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149585869/picture_pc_73e4eb6f6db4b0e38520a08ed66674d2.png)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149585882/picture_pc_486af2a02f5a89fb679a7f2483a3dd39.png)
内湯は39から40°くらい。露天風呂は41°くらい。私的には、夏だからもう少し低くてもよかったけど、出たり入ったりして、のんびり浸かることができました。
帰りも湯河原駅まで歩いて行きました。
湯河原駅14:39発。小田原駅で乗り換えて、新宿駅16:20着。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150152038/picture_pc_8a6778d1a28c4487f18bc086063706e0.jpg?width=1200)
実家から、お土産にデラウェアを貰ってきました。軒先の暑さ対策のために植えられたデラウェアですが、とっても甘くて美味しい。お店で売っているものとは違って種ありです。