見出し画像

(試験日まで83日)

またまたこんばんは!

今夜は「正解のサイン」「金の文法」「詳説英文法」を中心に学習しました

TOEICでハイスコアが取れる方は、このようにしてサインを見つけ出すんですね…その方法を惜しげもなく詰め込んだ「正解のサイン」は本当におすすめです!

あと、金の読解は解説は簡易なのですが、問題量が多くて難しく(単語が難しいです)現在のTOEICの試験に合った内容なのではないかなと思っています
(私は最近受験していませんが)
一文一文を丁寧に読解しながら読んでいます

詳説英文法はパート5の問題なのですが、丁寧にカタマリとなって和訳されているのでリスニングしながら左から右へと何度も聴いています

どれも現在の私のレベルでは難しいのですが、これを乗り越えたら何かまた違ってきそうな気がしています

どの本も先生方の思いが詰まったご著書で、私はその思いに答えられるように、少しでも高いスコアを取りたいと思っています

いつも読んでいただき有難うございます




いいなと思ったら応援しよう!