
牧場から見上げる南十字星
大学2年生の春休みにニュージーランドに行きました。先ずはオークランドに3週間ほど滞在してホームステイをした後、個人旅行でロトルア、南島に渡ってクライストチャーチ、クイーンズタウンと回りました。途上、ミルフォードサウンドや有名なトレッキングコースにも少しだけ立ち寄りました。大体のコースは、以下のようなイメージです。
ニュージーランドは、大橋巨泉さんがリタイア後特に気に入っていらした場所だけあって、とてものんびりと自然豊かなところでした。ちょっと郊外に足を伸ばせば、人間より数の多い羊たちと出会います。
オークランドは常春の気候で、年中気温が15度程度、スウェットを1枚持ち歩けば快適そのものでした。ホームステイ先が少し郊外にありましたので、毎日ダウンタウンまでフェリーに乗って英語学校に通っていました。料理は余り凝ったものを食べた記憶がありませんが、とにかく肉が新鮮でおいしかったです。
クライストチャーチの街を自転車で巡ったり、クイーンズタウンの有名なケーブルカーに乗ったり、ロトルアの洞窟に行ったり、ミルフォードサウンドの遊覧船に乗ったりと一渡り観光もしました。。
でも、一番思い出に残っているシーンは、クライストチャーチ郊外でファームステイをした夜に見上げた空に輝く星の中に、南十字星を見つけたときのことです。

都会生まれ、都会育ちの私には、きれいな星空は大変貴重な経験でしたし、ましてや東京からは見えない南十字星を発見したときには、とても感動したものです。
広々とした牧場で見上げた夜空の景観。。日々の小さなことなんて、どうでもいいやと思わせてくれる圧倒的でロマンチックな雰囲気ですね。
前回は、航空機とバス、自転車の旅でしたので、今度訪れるときは、レンタカーを借りて、しっかり時間をかけて、牧歌的な雰囲気を楽しみたいです。
「第二の人生」で長く暮らしてみたい土地のひとつです。。