見出し画像

朝日杯FS(GI)予想!

朝日杯FS(GI 芝1600m)
 このレースも阪神競馬場の回収工事の影響で今年は京都開催となります。
この後にまだGIのホープフルSもありますが、朝日杯も来年のクラシックやNHKマイルCに向けて重要なレース。
京都開催でやや傾向は変わりそうでそこは注意したい。
 土曜のレースの中ではメインのタンザナイトS(OP)と最終レースの2勝クラスどちらもペースが遅めだったとはいえタイムも遅くあまり参考にならないかもしれないが、時計のかかる馬場になってきているように思う。また直線では内ラチから5~6頭空けた外が伸びる外差し馬場になっているように見えた。

 今年のメンバーを見ると春はクラシックへ向かう馬とNHKマイルCへ向かうともに出走しており予想の難しいレースに思える。
 先手を取るのは前走で好位からの競馬で案外な結果だった⑥アルレッキーノ、前走の京王杯2歳Sで2番手追走の⑦クラスペディアといったところか。どちらにしても平均ペースぐらいで前の馬にも後ろの馬にもチャンスはありそう。

 本命は札幌での新馬勝ちや稍重のサウジアラビアRCを勝ち切っており、時計が掛かるようになってきた今の京都コースに合いそうな⑧アルテヴェローチェ。
距離適性もベストはマイルで2000mまでは対応可能といった感じでここは軸として信頼出来る。
 対抗は初距離にはなるがマイルに延びて追走が楽になり更に末脚がキレそうな⑬パンジャタワー。
 3番手評価でデビュー2戦とも上がり最速で勝ち上がっている⑯タイセイカレント。
前走では最後方から少頭数とはいえ上手く捌いて0.1秒差と勝ち馬と同程度の評価。
4番手評価で前走の未勝利戦でマイルのハイペースを経験して勝ち切った②アドマイヤズーム。
出走メンバーやペースの違いはあるが前日のデイリー杯2歳Sよりも0.9秒早い時計で勝った事は素直に評価したい。
穴で狙いたいのは⑬エイシンワンド。
前走の京王杯2歳Sでは馬体重+14kgと少し余裕があったように見えた。
調教後馬体重が京王杯2歳Sから6kg減っており、しっかり調教を積んだと推測できここは絶好の狙い目と言えるだろう。

◎⑧アルテヴェローチェ
〇⑫パンジャタワー
▲ ⑯タイセイカレント
△ ②アドマイヤズーム
‪☆⑬エイシンワンド
【参考買い目】
3連複1頭軸
⑧-⑫⑯②⑬(6点)
ワイド
⑯-⑧⑫②⑬

※勝馬投票券は自己責任の上、無理のない範囲で購入してください。


いいなと思ったら応援しよう!