
夢占い
お疲れ様です。
やるねお父さんです。
私、夢占いが好きです。
占い全般好きですが、夢占いは結構好きです。
よく変わった夢を見るからなのでしょうか。
夢を見ずに朝を迎えた方が、熟睡できているのだと思いますが、それはそれでもったいない気もしてしまいます。映画館に来たのに寝てしまっていた感覚に近いです。どうせ寝るなら夢の一本くらい見せてくれ!です。
夢を見て起きては、スマホで夢占いを調べて、いい気分でまた寝る。という繰り返しで、私は良い結果の夢占いが多いし、日常では味わえない体験を夢の中では当たり前のように経験している事がとても楽しいのです。しかも、数時間経てば忘れてしまうというプレミアム。noteに残しておけば忘れないので、残しておこうと思います。とりあえずは覚えている最近の夢だけ、残しておきます。
①一週間ほど前の夢。鳶(トンビ)が空中で群れを成し、その群れは空中でとてもデカい像のようになり(万博公園の太陽の塔くらい)、それを建物内から見上げている。すると、こちらに向かって鳶が次々に向かってくる夢。
→とにかく、鳥は吉夢が多い。鳶は幸運の象徴らしい。鳶が目の前から逃げる夢や、自分自身が鳶の夢は良くないことの前兆だが、私の場合大群がこちらに押し寄せて来た。ラッキーボーイ中のラッキーボーイ。とにかく空中で蠢く感じが忘れられない。どれだけの幸運が舞い込むのだろうか。
②旅行先で入った有名なレストランで、調理された悪魔を食べる夢。
→二、三日前の夢。東南アジアのような旅行先だった。美味しい美味しいと食べていたが、顔を食べようとした時に「ちょっとリアルで嫌なんですけどー!」とか言っていた。悪魔を食べる夢は、自分が良くない或いは危険を伴う事柄を習慣化している暗示らしい。
パチンコだろう。
でも私は【パチンコは悪だ】と思われがちなこの世の中を変えたいので、辞めるつもりはない。昨日も娘たちに、
「パパがジジイになったら毎日パチンコに行くから、送り迎えしてね。」
とお願いしておいた。
③ボクサーとして試合に向かう夢。
→先程見た夢。自分がボクシングをする夢は、何かに挑戦したい気持ちの高まり。
以上です。
夢の中って設定がぐちゃぐちゃなのに、それが当たり前の世界。
めちゃくちゃ怖い夢と思って、慌てて調べたら吉夢だったみたいな飴と鞭。
夢の世界は、行きたくても行けないパラレルワールド。
パラレルワールドとか、好き。