見出し画像

2024年11月30日 JBCF浦安クリテリウム E1

【結果】
42/48人(52人出走)

後ろから数えた方が早いいつも通りのリザルト

【内容】
記念すべき第1回大会

コースは2個のヘヤピンで1箇所シケインが設けられているが
先頭は真っ直ぐのラインで走れるので集団後方以外はあまり効果はない

この画像だとシケインはちゃんとあるが実際はもっとなだらか

朝はいつもよりゆっくりできるので、5時30分から2時間リカバリーライドしてレースに向かった

こんなやつ


家から1時間くらいで行ける地元開催のレース
JBCFのクリテリウムは危険がいっぱいなので避けてきたが、せっかくの地元開催なので勇気を出してエントリーしてみた

アップ
試走からレースまでは時間が空きすぎるので、ローラーでアップ
10分:L1を10分→1分/1分を3回(333w 394w 409w)あとは流しておしまい約20分

持ち物(カッコは実際に飲んだ量)
ゼリー入りグリーンダカラ500ml(400ml):1
グリーンダカラ 500ml(300ml):1
計300 kcal(230 kcla)

装備
イナーメのアップオイル(very hot 2.1)
夏用の半袖ジャージ
SUNVOLTの夏用グローブ
ワークマンの夏用長袖インナー
晴れ用のシューズカバー

試走の時は風が冷たく感じたが、レース強度なら寒く感じることはないだろうと思い、インナーも夏用にしてみた
先日の袖ヶ浦でのレースの影響で寒さにビビっている

懸念点
1.先週の袖ヶ浦での謎の不調から脱しているか分からない
2.海沿いで風が冷たくて体が冷えて足が重くなる

チームからは雑賀さん イッチー 田山の4人エントリー
みなとても強い+脚質もバラバラなのでどんな展開でも対応できそう?(しらないけど)

要注意はTRYCLEのセイヤハシモト
大磯クリテでの逃げを体感している身としては一人で行っても無視してはいけないと思っていた

1コーナーに行く間でリアルスタート
自分はいつものとおり集団後方からスタート
大磯クリテの反省では後ろにはいてはいけないと書いたが、コースの幅も広く、1周の距離も長いのでタイミングだけ合わせてば前に行けると思った

5周目くらいでセイヤハシモトが逃げようと飛び出していて数秒のギャップを維持していたおそらく集団も逃げられないようにどこかのチームがペースを上げていたのだろうか?
相変わらず強い

しばらくそのまま逃げ続けていたが、
8周目くらいの吸収されたタイミングでチームの田山が一人で飛び出していたので、そこにブリッジしてみようと思い前に上がってみた
これまでのレースだと先頭まで上がれることは無かったが、コースの特性なのか何事もなく前に行けたので、正直嬉しかった

田山に追いつくも同じチーム2人が逃げようとしていたらそりゃ集団は追ってきますよねー汗

でも前に上がるというミッションをクリアできたので少しだけ満足
いつもは前にも上がれず集団後方でヒラヒラしてゴールしかしてこなかったから

ほどなくして集団に吸収されて、集団前方にいるイッチーの近くに入ろうとしたけどなかなか上手くないれず結局集団の後方に戻ることになる

これはこれからの課題
空いたスペースに入るんではなく、自分からスペース空けに行くイメージであってる?

そんなこんなで再び後ろを走っていてたが、13週目くらいの緩んだタイミングで飛び出してみる

Ninervaの選手も一緒に来てくれたが、コーナーの立ち上がりで少し離れてしまった
そこにイッチーが付いてくれた
そのタイミングでなんか手をバタバタしてる、、、
「後ろに付け」ってことかな?と思い踏んで追いついてみる

追いつき方にパンチがなく、集団はまとまってしまう

そこからは何度か逃げてみようかと色々やってみるが、レースも終盤なので全てチェックされる
15-16週目くらいで先頭に湾岸4人、TRYCLE2人が集まったのはレースっぽくてかっこよかった
決して申し合わせたのではなく、たまたま集まっただけ

「みんな集まっちゃったけど、どうする?みたいな感じ」
作戦なんてものは無いので、ワチャワチャしただけ

ラスト2周で先頭まで上がっていき、少しでも後ろとの差ができたらいいなと思ったけど、そんな甘い展開にはならず

ラスト周回を先頭で入るも1コーナー入るところで集団に抜かれてあとは流して終わり
さすがにスプリントする勇気はまだありません
安全な集団後方でゴール

よめっちはFのレースで逃げ切り優勝していた
しっかり力を見せつけるレースしていてかっこよかった(かわいかった )おっと危ない危ない

会場近くのカレー屋さんでビリヤニを食べながら反省会で
イッチーがレース中に手をバタバタしていたのは「ついてくるなー!!!離れろー!!」って意味だったみたい
「チーム員が逃げたら先頭にいるチーム員は追う必要は無く、他のチームに追わせればいいんだぞ!」と

勉強になりました

ビリヤニじゃなくてビリヤーニが正しい?

いいなと思ったら応援しよう!