桔梗信玄餅
桔梗…といえば明智光秀
いや…違うな…
桔梗といえば信玄餅
昔からある山梨の銘菓
桔梗屋の桔梗信玄餅
信玄餅とは求肥を使った餅にきな粉をまぶして黒蜜をかけて食べる餅菓子だ。
求肥、きな粉、黒蜜…絶対美味しいやつやん
甲斐の武将、武田信玄が好んで食べたという逸話があるそう…
最近ではメディアでも紹介されたり、
コラボ商品が発売されたり、
オンラインで購入できたりで、
全国的に名前が知られているようだが…
私にとって信玄餅は
幼い時からの懐かしい
ちょっと特別な
思い出の味
山梨の出身ではないが
山梨にほど近い東京西部で育った
関東での信玄餅の立ち位置を関西で例えるなら…
赤福かな…
誰もが知っていて
誰もが1度は食べたことがあって
お土産の定番…的な?
山梨に旅行に行きました
山梨に遊びに行きました
お土産は…信玄餅
山梨に行かなくても百貨店などの銘菓売り場などでも購入できることもあり、
ちょっとした手土産などにも…信玄餅
もらって嬉しい信玄餅
小さい頃は年に2~3回食べる信玄餅は特別なおやつでした。
今…
私は関西在住ですが…
ここに…
あるんです…
信玄餅!
昔から変わらない桔梗柄のパッケージ
中には…
ビニールの風呂敷に包まれ、楊枝が結び目に挟んであります。
さて…
ここでお気づきだろうか?
桔梗屋の信玄餅
外のパッケージは桔梗屋の桔梗柄だが…
信玄餅が包まれている風呂敷は…
しっかりと武田信玄の菱紋のデザインになっているのだ!
粋だねぇ~
風呂敷の結びをほどくと…
はい、出ました!これが信玄餅!
では、いただきます!
ちょっとまったぁー!!
ここで【信玄餅の食べ方論争】が勃発するのだ。
食べ方其ノ壱
風呂敷をお皿代わりにして、
風呂敷の上に容器をひっくり返し、
風呂敷の上で黒蜜をまぶして食べる派
食べ方其ノ二
黒蜜の容器で凹んだ部分に黒蜜を落として、
容器の中で黒蜜をまぶして食べる派
食べ方其の参
お皿に移して食べる派
私は…
容器の中で黒蜜をまぶして食べる派です
溢れそうで溢れない黒蜜
なかなかきな粉と交わろうとしない反抗的な黒蜜の態度
そんな黒蜜を無理やりきな粉と餅にまぶそうと、
容器の中ででグリグリ掻き回すのである
ドSの極み
するとどうなるか…
こうなります…
きな粉が氾濫
気にせず楊枝で餅をすくい上げ…
いただきます!
安定の美味さ!
信玄餅の包みを見れば我慢できず、速攻で包みを解き…
きな粉と黒蜜の佇まいにほれぼれし…
一気に餅ときな粉と黒蜜三者を掻き回し…
口に運べば昔から変わらぬ旨さ…
これぞ餅菓子の風林火山!
私にとって幼き頃から変わらぬ味
ちょっと特別で
懐かしい
それが桔梗屋の桔梗信玄餅なのだ。
ごちそうさまでした!
※この記事で私が言う「信玄餅」とは正確には桔梗屋の「桔梗信玄餅」のことである。
「信玄餅」は金精軒株式会社の登録商標である。