![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152864939/rectangle_large_type_2_063098d3372438180995e3d857e6add1.jpeg?width=1200)
家族の定義って何だろう
「家族とはなんぞや?」
"家族"っていうと
血が繋がってる、とか
一緒に住んでる、から…って
子供の頃は、そんな風になんとなく思ってた。
でも、今は
みんなバラバラに住んでる。
自分も弟妹もそれぞれ、実家を出ている。
だけど、家族であることは
間違いない。
お互いそう認識している。
結局は他人の集まりで
夫婦なんて元々他人だし
親、子供であっても
自分ではない、"他の人"なんだ。
"家族"はただの総称で呼び方。
でも
確かに繋がっている。
目には見えないもの。
親が再婚する時
よそから他人が入ってくるのが
凄く嫌だった。
その時の他人とは
血が繋がってない人だったから…。
20年以上経って
今ようやく
受け入れられたかな?と思った。
"家族"とは
他人、個々の集まりなんだと
気づいたから。
今凄く
人は1人では生きていけないのだと
実感している。
物理的にも、精神的にも
誰か"他人"が必要で
必要とされている。
だけど
執着や依存するのも違う。
自分以外の人間を拒絶してたのは
信じられなかったから…
なのかもしれない。
そして、自己否定も強かったから
受け入れてもらえないとも
思っていた。
今、私が思う"家族"とは
他人、個々の集まりを包んでいる
目に見えない大きな風呂敷。
その風呂敷の口は
緩めたり、締めたりも出来る
簡単に言うとそんな感じです。
血の繋がりや
住んでる場所は関係ないやって
思った話でした。
いいなと思ったら応援しよう!
![猫好きの絵描き](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154163434/profile_61a64175a64d6c1e8a9dde48b924aac3.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)