eBook"自律型組織を作る5つのポイント"を無料プレゼントします。
1.こんなお悩みはありませんか?
社員がイキイキと働いてくれない
指示待ち社員が多い
部門間の連携が取れていない
社長だけが忙しい
売上・利益が伸びていかない
このように、経営者や経営幹部の皆様から伺っている課題の多くは、売上や利益と人材に関することです。
売上・利益を伸ばすために、以前に成功した方法を使っても、なかなか売上は伸びていきません。
人事制度を変えても、社員のモチベーションはなかなかあがりません。
2.社員の知見を活用すれば、人と業績は伸びる
何が正解かわからない時代に会社が成長するためには、上からの指示命令ではなく、柔軟な社員の知見や能力を活用していく必要があります。
社員の知見や能力を活用して、やる気を高めるには、
心理的安全性の高い職場で、
自分らしさや自身の能力が発揮でき、
正当な評価をすることが必要です。
そんな組織にできるのが「自律型組織」です。
3.自律型組織を作るメリット
1.働く目的が明確になります。
2.社内の人間関係が良くなります。
3.自分らしく働け、能力を存分に発揮できます。
4.部署間の連携がとれ、生産性がアップします
5.その結果、経営目標、売上・利益目標が達成でき、
6.安定的に成長する組織にかわります。
4.eBookに書かれていること
eBook「自律型組織を作る5つのポイント」には、自律型組織を作った結果に加えて、自律型組織を作る上での重要な5つのポイントを書いています。10年以上の期間、コンサルティングの中で、試行錯誤し、改善しながら作りあげてきたのが「自律型組織」作りの仕組みです。
eBookの中には、コンサルティングのみでお知らせしている内容も含まれています。
書かれている5つのポイントは
経営理念とビジョン
計画を達成する戦略マップ
経営幹部の役割と育成
関係性の質を高めるコミュニケーション
ベクトルを合わせ、仕組みを習慣
5.なぜ無料なのか?
社員一人ひとりが幸せでイキイキと働け、業績を伸ばしていける会社をできるだけ多く広めていきたいと考えいるからです。
e-Book「自律型組織を作る5つのポイント」に書かれていることをヒントに、社員一人ひとりが自ら考えて行動し、結果を出し続ける組織にしていただきたいからです。
もちろん、e-Bookを受け取ったからといって、あたた様に何の義務も生じません。お気軽にこのe-Bookを受け取りください。
著者プロフィール
売上・利益を伸ばすコンサルティングを実施するとともに、社員自らが考え、行動し、育て合う「自律型組織」を構築するためのコンサルティングを10年以上行ってきた。
的確かつ丁寧なコンサルティングとコーチングで、経営者の価値観を明確にした企業理念を策定し、人材育成にも貢献、売上・利益を伸ばした実績から、全国のクライアントから絶大な信頼を得ている。