見出し画像

私の全持ち物リスト(114アイテム)- 2024年8月編

2024年8月時点の私の全ての持ち物(114アイテム)をリスト化しました。
気に入っているポイントやこだわりの点をコメントしています。

※購入できるものはリンクを貼ってあります。
※シェアハウスに住んでいるため、掃除道具や家具家電、食器類等は所有していません。


1. 衣類(17アイテム)

GEL-KAYANO 30 - アシックス

5ヶ月間比較検討して最終的に選んだシューズ。靴はこの一足のみ。

自作ワラーチ - Vibram

毎年自作しているワラーチ。
寒くて履けなくなったら処分し、翌年新しいものを作っている。

草履 - umup

母からもらった草履。
地元の素材で作られたもの。
つっかけとして近所を歩くのに使用。

メンズ・バギーズ・ロング 7インチ - Patagonia

2024年夏のベストバイ。
素材、履き心地、そして水陸両用という機能性全てが最高。
夏はこれしか履いてない。

スラックス - UNIQLO

仕事用スラックス。
薄くて涼しいのがお気に入りポイント。

エアリズムコットン - UNIQLO

毎年同じものを購入。
ただし炎天下の下ではやはり暑いので、休日は下のドライEXを着用。
2枚所有。

UNIQLOドライEX - UNIQLO

酷暑には欠かせないTシャツ。
2枚所有。

ブロス - WACOAL MEN

学生の頃からワコールのメンズラインであるブロスを愛用。
履きやすく耐久性も高いのでお気に入り。
4枚所有。

TABIO SPORTS

右のものがTABIOの靴下。グリップがついているので靴の中で滑りにくく歩きやすい。
左はいただきものの靴下。

トレントフライヤー ジャケット - mont-bell

とても薄いゴアテックス素材のレインコート。
学生の頃から所有。

レインダンサー パンツ - mont-bell

普段あまり出番はないが、雨の中長時間歩く際に重宝。

Tシャツ - GAP

10年ほど前に購入し寝巻きとして使用。
ほぼ毎日洗濯し乾燥機にかけているがまだまだ使えそう。
これ以上肌馴染みのいいTシャツに出会ったことがない。

ステテコ- UNIQLO

寝巻き。一年中使用。これでいい。

腹巻き - GUNZE

内臓を大切に。

エプロン - HOUSE WEAR STUDIO

調理の際には洋服が汚れるのが嫌で、必ずエプロンを付ける。

ステンレスメッシュ ハット  - mont-bell

少しは暑さがマシになる気がしている。

リフレック キャップ  - mont-bell

反射材がついたキャップ。夜の散歩時に使用。

2. 電子機器(13アイテム)

MacBook Air 13インチ(M3) - Apple

スマホはiPhoneからAndroid派になったが、Macは手放せない。
M1以降、Appleシリコン搭載Macの爆速度合いに感謝感激。

ラップトップスリーブ - Comfyable

mac用スリーブ。

Google Pixel 8a Obsidian - Google

2023年2月、iPhone紛失を機にAndroidに乗り換え。
「minimalist phone」というランチャーがお気に入りすぎてもうiPhoneには戻れない。
2024年7月に6aから8aに買い替え。
「minimalist phone」ランチャーのホーム画面。
テキストだけのシンプルな作りがお気に入り。
課金して1年以上愛用中。

Kindle - Amazon

Kindle(第10世代)- 2019年発売のもの。
充電端子がマイクロUSBであること以外は大変気に入っている。
旅行の際には必ず持って行く。
入浴や岩盤浴での読書にも重宝。

Anker Soundcore Liberty 4 - Anker

 iPhoneを使用していた時期はAirPods Pro第2世代を使用していたが、
紛失のリスクや値段の高騰を鑑み、一万円台のこちらのイヤホンに乗り換え。
結果、十分満足している。

SE215SPE-A - SHURE

大学時代から10年ほど使用。
イヤーチップを交換しつつ長く愛用しているイヤホン。
リケーブル式のため、ケーブルが断線したりしても交換できる点もGOOD。

ポータブルHDD ハードディスク 2TB - LaCie

オレンジのアクセントが効いたデザインがお気に入り。
モノとしての質感、重量感が良い。

Anker Bolder LC40 - Anker

数年前に購入したUSB充電式のライト。
充電端子がマイクロUSBであること以外は満足。

70W USB-C電源アダプタ- Apple

M3 Mac購入時にデフォルトである30Wからアプデートさせたもの。
これ一つあればAndroidも充電できる点が気に入っている。

マイクロUSB変換アダプター - UGREEN

マイクロUSB端子のデバイスをタイプCケーブルで充電できる優れもの。

モンベル H.C.マルチラジオ - mont-bell

防災用だが、これで聞くラジオ時間も好き。

Philips Hue スマートライト Go - Hue

Hueのライト。
スマホで明るさや色味を調節できる。
夜の照明はこれ一つ。

電子体温計 - オムロン

体温計。

3. 衛生用品(24アイテム)

Querciaケルシア オーデパルファム - ACQUA DI PARMA
ソヴァージュ オードゥ パルファン - DIOR
ザ ワン フォーメン グレイ オードトワレ インテンス - DOLCE&GABBANA

香水は普段の生活に彩りを与えてくれる。
季節やその日の気分でつけるものを変えている。

ネイルラッカー トップコート - THREE

爪は綺麗にしたい。

除光液 - 無印良品

除光液には特にこだわりないが、初めていただいたこれをずっと使用。

匠の技 ステンレス製ツメヤスリ

コットンパフ - 無印良品

コットンも違いがわからないが除光液と合わせて無印良品のものを使用。

エッセンス ミルクリーム オールインワン - BioMedi

頂き物のオールインワンの保湿。
洗顔後はこれ一つ。

オリーブオイル- 無印良品

ヘアオイルとして使用。
以前はヘアセットにジェルを使っていたが、オイルに変更。

Biore UV アクアリッチ ウォータリージェル - 花王

特にこだわりはないが、外に出る時は必ず日焼け止めを使用。

男ソフトストーンW ノンメントール - ディオナチュレ

匂いには敏感。

プログライド カミソリ- Gillette

ずっとGillette派閥。

ハブラシ - NONIO

舌クリーナー - NONIO

カムテクト プレミアム 歯ぐきケア - カムテクト

歯医者のいただきもの。

コンクールジェルコートF - ウエルテック

歯は大事。

アレッポ石鹸

体を洗う用に使用。

スキンライフ薬用洗顔フォーム - スキンライフ

洗顔用。2年以上愛用。

MARO デオ スカルプ シャンプー - MARO

シャンプー。

鼻毛カッター - Panasonic

鼻毛も医療脱毛しているが完全には無くならないので、所有。

洗顔用泡立てネット - 無印良品

安い。100円ぐらい。

グランズレメディ モアビビちゃんの魔法の粉 - GRAN'S REMEDY

これを買ってから、靴の臭さとは無縁の人生になった。
全人類が買うべき。

シューケア シューズドライヤー ホワイト OS - アシックス

一足しか持っていない靴だからこそ、大切にしたい。

4. その他(20アイテム)

ボリュームリッチ #003 - タオル研究所

朝晩と日に2回シャワーに入るので、5枚所持。

ハンカチ

ハンカチは小学校時代から必ず毎日持ち歩いている。

フラットに開くノート - 無印良品

ノート。黒いろの表紙がお気に入りポイント。

エコバック- 無印良品

商品入れ替えで安くなっていたので購入。
現行品の方が畳むのが簡単になっているよう。
2泊の国内旅行もこれで行った。

肩の負担を軽くする 撥水リュックサック- 無印良品

日本の大人のランドセル。
これでいい。

カード類 - 住信SBIネット銀行、SMBC

住信SBIネット銀行のデビットカードをメインに使用。
サブでSMBCのVISAカード。
Google payでスマホで決済できるようにしているので、遠出する時以外は、通勤含めて財布は持ち歩かない。
住信SBIはスマホでATMから現金引き出しも可能。

紀ノ国屋 スライドジッパーバッグ SS - 紀伊國屋

Tokimaru Tanakaさんの紹介動画で知った、紀伊國屋のジップバック。
財布にしている。
カードとお札を入れ、財布にしている。
小銭は持ち歩かない。
出先で小銭が出たらポッケに入れておき、家に帰ったら保管。

はがきサインペン黒 - ペンてる

郵便局でのみ発売しているペンてるの限定サインペン。
通常黒色だが、白のデザインが気にっており、ここ数年はずっとこれを愛用。

数珠

祖父の形見の数珠。

WAVE-Σ マットレス/ハード(3ッ折) - 西川

睡眠は大事。

掛け布団- 西川

西川の掛け布団。

オーダーメイド枕 - 睡眠屋

自分の骨格に合わせて作ったオーダーメイドの枕。
なおシーツ類は全て無印のもの。

Loop Quiet - Loop

外がうるさい時に使用。
イヤホン感覚で装着が簡単なのでおすすめ。

NEAL'S YARD REMEDIES グッドナイトピローミスト

頂き物。ラベンダーのいい香り。

NEAL'S YARD REMEDIES ビューティナイトアイピロー

小豆が入ったナイトアイピローで、電子レンジで加熱して使用。
目の周りがほぐれて良い眠りにつける。

湯呑み

東急ハンズで一目惚れして購入。
ざらざらとした手触りが最高。

トラベルタンブラー 500ml ブラック - KINTO

形が好き。

ステンレスボトル - Starbucks

学生時代に台湾のスタバで購入。
塗装が剥げまくっているが毎日職場で使用。

トラベルアンブレラ - mont-bell

モンベル最軽量の折り畳み傘。
軽い&小さいは正義。

5. ホビー、書籍他(41アイテム)

ラストエンペラー - Blu-ray
不思議惑星キン・ザ・ザ - Blu-ray

好きな映画たち。

ここから先は

1,238字 / 6画像

¥ 100

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?