![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28514594/rectangle_large_type_2_96b525fd1b24d0c1ff8e32a2aa2caa28.jpg?width=1200)
21歳のヨーロッパひとり旅29_(1989年の夏 45日間)
●チューリッヒのドミトリーハウス
(1989.8.12)
午前中に着いたので、ツーリストオフィスでは条件の良い宿を探すことができた。ヨーロッパでも物価が高い国と言われるスイスで、シャワー付朝食付で23スイスフラン(約1800円)という駅近くのドミトリーハウス(大部屋タイプ)である。ベッドはそれぞれカーテンで仕切られ、設備も新しい。ふかふかの羽毛布団だったりする。
宿に荷物を置いてから国立博物館に行き、その後観光船に乗る。白いヨットが何艘も浮かび、岸辺には日光浴や泳ぎを楽しむ人たちがたくさんいた。
今朝、列車の窓から湖や山々が見えたが、本当に絵はがきみたいに?美しい。年を取ってからじっくりと滞在したいような国である。
同じコンパートメントに乗り合わせたスイス人がトーマスクックの地図で穴場を教えてくれながら、冗談交じりに言った。「もし旅行中にホームシックにかかったらここ(と指を指して)ユングフラウに行くといいよ。日本人ばっかりだから(笑)」。
明日はミュンヘンへ向かおう。スイスにたった一日しか滞在しないのはもったいない気もするが、いつかまた来ることがあったら、その時はユーレイルパスではなくスイスだけのパスを使いたいな。
(続く)