
名言採集26
これまでの人生の中で、元気になったり印象に残った言葉をご紹介します。これを読んでくれた方にとって、ひとつでも「いいな」と感じるものがあればうれしいです。
●But to her is to meet her everything.
でも、彼女に会うことは彼女のすべてに会うことだ
ビートルズ
●Ce n'est pas la fin du monde.
世界の終わりじゃない(大したことじゃない)
フランス語
●受け取る側が隠してたと取れば、隠してたことになるし、黙ってたと取れば黙ってたことになる。まぁ、秘密を持ってる本人のいうままに、信じたげたら、ええのん違うかなあ。
田辺聖子 「お気に入りの孤独」
●不幸の元は貧乏じゃない。愚かだからですよ。
京極夏彦 「百鬼夜行―陰―」
●どうしてそうなるのかは分からないが、ともかくに、朋友の間の打明談(ばなし)などするには、寝床ほどふさわしいところはない。
メルヴィル 「白鯨」
●il faut que je te dise. J'ai eu le sentiment. Si je passais a cote de toi, je passerais a cote de tout.
言っておきたいことがある。うすうすは気づいてたんだ。君を逃したら、僕はすべてを逃すことになる。
ドニ・ラヴァンのセリフ 「汚れた血」
●笑ってばかりいるとバカみたいけど、バカみたいに笑っている方がたのしいぞ。だから、バカみたいに笑っていましょう。
南伸坊 「クロワッサン」インタビュー
●とにかく、周到な準備と、たゆみない努力と、それから執念でしょうか。それをやればね、たいていの障害は乗り越えられると思いますね。
脇坂順一、医者・登山家 「サライ」インタビュー
●人は年を重ねるから老いるのではない。夢を失った時点で老いが始まる。
サミュエルソン
●お互いに引かれ合ってたら、また会えるわ。
エリック・ロメール (映画監督) 「秋のソナタ」
●安心立命
三根山 「大相撲」創刊号
●人生で一番の幸福は、仕事と趣味が一致すること。その仕事に興味がもてなかったら早く足を洗う。
井深大 ソニー会長
●何もしなくても時は流れます。何かをすれば、時の流れが力となることがあります。
日興ビーンズのパンフレット
●無からは何も生じない
ローマ人
●「いや、やってみればわかります」と、ドードーは言いました。
ルイス・キャロル(作家) 「不思議の国のアリス」
●基本的に何かを学ぼうと思うとき、ラクして学ぼうと思っても絶対無理です(笑)。本当に何かをマスターしようと思ったら、どこかで「汗」をかかないと。
知人のOさん
●Don't think twice. It's all right.
ボブ・ディラン
●つらい時こそチャンス。そう前向きに取り組むことから、次の道が開けていくのです。 安藤和津
よい1日を…。