noteと同時に毎日投稿を始めたインスタもフォロワーさんが110名になった。
先日アップした動画は現時点で247回再生され、デービッドもビックリ!
喜んでばかりもいられない、たくさんの人に見られる=危険も潜んでる。
数日前、知らないファッション系の会社の広報部長らしき人から、インスタにメッセージが届いた。
英語で「あなたのインスタが素敵なので、我が社の商品を宣伝してもらえませんか?」みたいな内容のもの、
私のフォロワーだったので、投稿している写真をまずチェック、おしゃれな写真が20枚位アップされてた。
その会社がフォローしている人達とフォロワーをチェックしたら、全部その会社のアイコンだった。違う部署名にはしてたけど、明らかに怪しい。
速攻で、そのメッセージを削除。
翌日、証拠写真を撮っておこうと、再度私のフォロワーをチェックしたら、その会社は消えてた。
すぐに写真を撮っておけば良かった、少し後悔。
あのメッセージに返信していたら、どういう流れになってたんだろう?
以前ラインを乗っ取られたことがある。Yahooメールが全部消えたことも、
トラブルに遭えば一瞬にして消えるデジタル情報、危うさは感じるけど、
今更アナログには戻れない。。。
大切な情報は、文字にして残す事にしよう。
*2月17日追記*
新しいフォロワーのプロフィールが怪しすぎるので参考までにシェア、
この人も、写真をほぼ同時に20個くらい投稿してて、意味不明な写真も多い
次の日にはフォロワーから消えてたので、フォローしてフォローバックがなければ次のターゲットを探してるっぽい、
どちらも中国人名、絶対フォローバックしないように!
今日はバレンタインデー、気を取り直し、
お気に入りのチョコレートとワインで乾杯!
いいなと思ったら応援しよう!
森を素敵にするために使わせていただきますね!