イギリスの首相が45日で辞任のニュースと来年2月から変わること
今年のイギリスは大きな変化が次々と起こっている。
9月に女王が亡くなり、イギリス経済も大打撃、ポンドも一時144円(10月4日)まで急落、今はなんとか1ポンド168円まで戻した。
高速道路では度々環境団体がストライキを実施中…
デービッドが数日前に森への行ったとき、そのせいで往復どちらも渋滞で巻き込まれ、片道2時間以上(いつもは40分弱)かかったらしい。
しかも、全く別方向のロンドンを通らなきゃいけなかったらしく、ストレス&イライラ度MAXで家に着くなり声を荒げてたので、私もかなりビビった。
今日のトップニュースはトラス首相の辞任。
先日就任したばかりなのに💦
彼女の辞任のスピーチも動画で観たけど、少し違和感を感じたのは彼女が無表情に淡々と話して味気なかったからかもしれない。
ボリスジョンソン前首相が返り咲くと言う噂も…
もし、それが実現すると、ウインストンチャーチルと同じで2回首相を務めることになる。
1940年から1945年、そして1951年から1955年の2度にわたり英国首相を務めたウィンストン・チャーチル。
ボリス・ジョンソンが尊敬する政治家が、実はウィンストン・チャーチル
誰が首相になるかは来週以降に決まるそう…
先日チラシが郵便受けに入っていたので何かと思って確認したら、来年2月から古い切手が使えなくなるロイヤルメールからのお知らせだった。
今後はバーコード入りの切手に変わり、古い切手は2023年の1月31日までしか使えなくなる😅
封筒に古い切手を入れ「Freepost SWAP OUT」と書き、切手を張らずに送ってとのこと…
よくよく説明を読むと、ファースト・クラスとセカンド・クラスの切手、クリスマス用切手、記念切手は例外で、来年の2月以降も使えることが分かりホッとした。
ここで、ファースト・クラスとセカンド・クラスの切手について解説🌈
翌日届けたい手紙はファースト・クラス、2、3日かかっても大丈夫ならセカンド・クラスでいい(セカンドのほうが少し安い)
ファースト・クラスは日本の速達扱い。セカンド・クラスが普通郵便にあたる感じかな…
とは言っても、ここはイギリス🇬🇧
ファーストクラスなのに3日かかったり、セカンド・クラスなのに当日着いたり、どちらもあまり変わらないというのが実情💦
まあ、無事着けば良しってことかな〜🌈
🍀ここからはお知らせです🍀
🌈インスタライブ🌈
10月21日(金)午後8時15分〜8時40分 (アーカイブ残ります)
『愛することが幸せ』
今回はゲストなし、超能力者Kさんと「愛について?」語ります🌈
私のアカウント↓
ライブで会えるのを楽しみにしています🌈