![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47981831/rectangle_large_type_2_733e2cba562c2519791962f4d61e79b8.jpg?width=1200)
イギリスで飲んでいる紅茶
イギリスといえば紅茶、日本に一時帰国する時もお土産で買って帰る。自分で飲むのはリーフタイプが多いけど、お土産には無難なティーバッグを選ぶ。
いつもフォートナム&メーソンとオーガニックのハーブティーを数種類を小分けにして配る。オーガニックの紅茶やハーブティーは味がイマイチなものが多く飲んでも満足感がないのが残念。
2年前にスリランカ産の高級紅茶ムレスナティーを知ってからはイギリスの紅茶をほとんど飲まなくなった。
スリランカ政府紅茶局が認定した100%純正のセイロンティーと天然香料を使用したフレーバーティーを扱う会社がいくつかある。
その中で私が愛飲しているのが、
Mlesuna Tea(ムレスナティー)
Dilmah(ディルマ)
スリランカ在住の日本人女性の記事が参考になるので紹介
ムレスナティーはTK Max でしか売ってないけど、
ディルマはオンラインで買えオーガニックのお茶もあるので、前回一時帰国した時はお土産に少し買って帰った。
フランスで買ったリプトンのORANGE JAIPURのオーガニックの紅茶(ティーバッグとリーフ)も美味しい。
昔は日本人観光客に人気の、Higgins(ヒギンズ)の Blue Lady (ブルーレディー)をよくお土産に買ってたけど、香りが強くて天然の香料ではなさそうなので、買わなくなった。
イギリスのフォートナム&メイソンのお茶も美味しいのだけど、やっぱり私が一番好きなのは、日本で売っているムレスナティー、日本人好みの紅茶やフレーバーティーはクセになる。
ティーシャーマンのデービッドさんが淹れてくれたロイヤルミルクティーは最高に美味しかったし、今でもあの感動が忘れられない!
またデービッドさんに会いに、神戸のムレスナティーハウスに行こう!その日まで家にあるお茶を飲み続けます!
いいなと思ったら応援しよう!
![らんみか🇬🇧ペットの腸活🐈薬や病院に頼らず自分の体は自分で守る「魔法の腸活オンラインサロン」運営✨](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62946453/profile_80ec554005eb71e775f8f59b758e70fa.png?width=600&crop=1:1,smart)