
チャールズ国王戴冠式👑当日の過ごし方
今日も戴冠式関連の記事です。
前日の様子はこちらから…
約70年前に行われたエリザベス女王(当時27歳)
の戴冠式も雨だったそうです☔️
女王の時は、英国貴族や国家元首を含む
8,000人を超える人々が参列。


チャールズ国王の戴冠式については下記参照
抜粋して紹介すると…
戴冠式にはイギリス王室メンバーのほか
国内外の要人およそ2,200人が参列し
儀式を見守った。

日本からは秋篠宮さまと妻の紀子さまが参列🇯🇵

式典後、国王夫妻はバッキンガム宮殿に戻り

バルコニーに姿を見せた。

雨の中集まった人たちから大きな歓声が…
宮殿のバルコニーには
ウィリアム皇太子夫妻らも姿を見せる。

軍による儀礼飛行も行われ
イギリスは祝賀ムードに包まれた。
下記のリンクから3分でダイジェスト動画が観られます🇬🇧
デービッドはロイヤルファミリーに
あまり興味がなく…
私もお祝い気分を味わいたいミーハーなだけで
特に支持しているわけではない😂
今回の戴冠式は、王室廃止を唱える反対派も
沿道の一角に陣取り
黄色い服でそろえ「#NOT MY KING(私の王じゃない)」と書かれたプラカードを掲げ、合唱。
"Not my king!"
— The New York Times (@nytimes) May 6, 2023
Anti-monarchy protesters chanted and booed as King Charles III's procession passed Trafalgar Square in London ahead of the coronation ceremony. https://t.co/qPBnOAFH6Q pic.twitter.com/roxJDgBNhQ
「物価が高騰し市民生活が苦しいなか、
税金で豪華な戴冠式をすること自体ばかげている」
と主張している。
私は日テレの戴冠式の中継を見ながら
この日の午後3時に招待されているガーデンパーティー
について考えていた。
森のそばに住む広い農場&家を持つ家族から
戴冠式を祝ってのファミリーが集うパーティー✨
雨に降る中、午後3時過ぎに到着…

デービッドから
「家の中の写真は撮っちゃダメだよ!」
と釘を刺され中へ入っていった。
1600年代に建てられた家の中は
何から何までため息が出るほど素敵✨
写真が撮れないなんて😭
招待してくれた家の持ち主のナイジェルが
シャンペンをグラスに注いでくれた。
通常パーティーでは「何を飲む?」と聞かれる。
イギリスは階級が色々あるけど
ここは明らかに上の方だとわかった…
確かに服装も上質な素材のものを着ていた✨
デービッドは「自分とは違う世界の人たち」
と表現してたけど…
サンドイッチやケーキなどの軽食が用意されていたものの
グルテンフリーの選択肢はなかった💦
いつもだったらほとんど口にしないけど
素敵なデイスプレイや食器の誘惑に負けて
たくさん食べてしまった🤣
紅茶も上質なティーカップ&ソーサーでサーブされた。
「ボーンチャイナだね」
とデービッドが教えてくれた。
カップが上質だと紅茶の美味しさも際立つ…
以前、記事にしてた🤣
私たちの森を散歩してる時に知り合った
近くに住むファーマー家族の人たち…
みんな優しくていい人たちだった。
「今日の戴冠式の様子見た?」
とナイジェルに聞かれ、無言のデービッド…
その横から
「日本のテレビ局の生中継を観てました!」
と得意気に答えた私…
イギリスでは階級が高い人ほどロイヤルファミリー好き🇬🇧
ということが分かった瞬間でした。
シャンパン3杯でほろ酔い気分
サンドイッチとケーキをたっぷりご馳走になり
夕方6時過ぎに帰宅。
翌日は体が重くてほとんど何もできず💦
久しぶりに小麦粉たくさん摂ったダメージは大きかった😅
いいなと思ったら応援しよう!
