![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46049779/rectangle_large_type_2_a6aadf6d8b8582d0ea204c766a7ee310.jpg?width=1200)
パブやレストランはテイクアウトで応援!
今日は土曜日、森の近くのPenshurst Placeのファーマーズマーケットを目指し、お腹を空かせて家を出たのに、着いたらストールがまったく出てなくてガッカリ。
施設内のカフェはオープン、軽食のテイクアウトを買うために多くの人が並ぶ。
羊たちに挨拶をして、森へ向かう事に…
途中、村のパブでソーセージロールやケーキなど販売してて、そこでも列が出来てた。美味しそうだったけど車を止めるスペースが見つからず、結局素通り。
MOT(車検)から戻ってきた愛車リンダを駐車場に置き、長靴に履き替え、歩き始める。
久しぶりに暖かい散歩日和の週末、森にはいつもより多くの家族連れが来てた。
女の子たちはブランコで遊んだ後、岩でピクニック。
デービッドが母親の一人に話しかけると「この子達、散歩に誘っても行きたがらないのに、ブランコがあるよって言うと「行く行く」って喜んでついてくるの」と教えてくれた。ブランコがある森の噂がクチコミで広がってるらしい。笑
何度も訪れているパブの「Little Brown Jug」がフットパスにポスターを貼ってた。「散歩の前に軽食やドリンクを買っていこう」
森の近くには2つのお気に入りのパブがあって、アメブロで記事にした事がある。
どちらのパブも土日に限りテイクアウトの注文を受け付けている。
「The Greyhound 」は前もってオーダーしておかないと買えない。通常営業ができない状況で、テイクアウトを販売するだけでは利益が出ないのは知ってるけど、なんとかロックダウンが終わるまで持ち堪えてほしいと思う。
森を1時間ほど歩き、気になる沼の様子を見に行った後
入り口のゲートの前に不法投棄されたゴミをエクスカベーターで道路脇に押し出した。
カウンシルが対応してくれるのを待っていても、いつになるかわからないし、自力で対応するのがベストと判断、車の出入りがいつも通りできるようになった。
Sevenoaksのハイストリートの店が結構営業してると聞き行ってみた。デリカッセンやレストランがテイクアウトの販売をして、たくさんの人が賑わっていた。立ち食いしながら、家族や友達と話してる。
リッチモンドパークも今日はたくさんの人で賑わってたと友人が教えてくれた。春が近づき、人々はもう家から出たがってる。
新聞に3月中旬位からアウトドアで家族や友人と会えるようになるかもと書いてああった。レストランも屋外であれば営業可能になるらしい。
その日が来るのが今から待ち遠しい!
いいなと思ったら応援しよう!
![らんみか🇬🇧ペットの腸活🐈薬や病院に頼らず自分の体は自分で守る「魔法の腸活オンラインサロン」運営✨](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62946453/profile_80ec554005eb71e775f8f59b758e70fa.png?width=600&crop=1:1,smart)