「Apple ライフ」徹底マニュアル
はじめに
※ 随時加筆します!現在 Step.4 まで執筆済。
iPhone を使いこなして「ステキだな・・・!」と思われたい。あこがれの人がスターバックスで MacBook を開いて仕事をしていた。「あんな風になってみたい。」そう思ったことはありますか?私はあります。めちゃくちゃあります・・・!
いま、私も以前あこがれていた人と同じライフスタイルをおくれる様になり、改めて「やり方さえ間違えなければ、誰でもできる。そして、仕事も生活もガラッと楽しくなる!」と実感しております。
ですが、振り返ってみると当時の私は Windows 以外触ったこともなければ、スマホは Android ユーザー。ですので、「どうすれば、ああなれるの?何から始めればいいの?」という状態。そして、当時お金も全然ありませんでした。
さらに残念なことに、「Apple 製品を使って出来ること」や「Apple 製品の素晴らしさ」の情報はたくさんあるのに、それらの始め方や集める順序などの記事はほとんど見つからなかったのです。今でも残念ながらその状況は変わりません・・・。当時の私はネットや知人からそれこそ必死に情報をあつめて試行錯誤。しょっちゅう失敗ばかりしながらなんとか前にすすもうともがいていました・・・。
そんな当時の私と同じ悩みをお持ちの方へ。「正直、ここまで失敗しなくてもいける。もっと簡単に最短距離で Apple ライフを始めていただき、暮らしを良くしていただきたい・・・!!!」との思いでインスタグラムを始めました。皆さまの温かいご声援をいただき、なんとかインスタグラムの方でもその思いを伝え続けることが出来ております。しかしながらインスタグラムだけではどうしても、体系だったお話が難しい。
そこで、note の場を使わせていただこうと思い立ちました。本記事ではどういった手順で Apple ライフを始め、レベルアップしていけばいいかを「超超実践的」に。かつ「体系的」に記載していきます。
本記事は随時更新を行い、常に実践可能なカタチで具体的な手順・商品紹介および商品入手方法を記載していきます。ですので、基本。この通りに行っていただければステキな Apple ライフを行える様に「必ず」なります。
「でも、読んでも分かる自信が私は無いよ・・・。」と思われる方もいらしゃるかもしれません。「大丈夫です!」。最初は誰でも初心者です。もちろん私もそうでした。その時の気持ちを思い出しつつ、どんな質問・ご相談であっても寄り添ったお答えをインスタグラムを通してしてきた自負がございます。いままでの経験をこの記事にすべて書きました!
「Apple ライフをおくってみたい!」そう思われた方の夢の実現を全力でサポート致します!!一緒に Apple 製品で暮らしをステキにしていきましょう!!!
本記事読者の方の感想
・非常に読みやすかったです‼️Apple ライフを目指している私にとって有益な情報でした😆Qrio購入予定があるので、Apple Watch欲しいと思いました〜👏👏ありがとうございます🙇♀️✨(N.H様)
Step.1 まずは iPhone をゲット!
Apple ライフ。Apple 製品を中心に作っていく場合に、なによりも先にゲットする必要があるのが iPhone です。現在 iPhone8 以降の iPhone をお持ちの方であれば一旦本 Step は読み飛ばしていただいても構いませんが、そういった方にも必ず参考になるであろう情報も書いております。
(1) iPhone にかける予算を決める
まず、現在 Android をつかわれていらしゃる方は iPhone をゲットする必要があります。が、ここで予算をつかいすぎない様にしてください。なぜなら Apple 製品はアイテム数が増えれば増えるほど、その威力が増していくからです。一番最初であっても iPhone 、AirPods Pro 、Apple Watch の3点はできればそろえたいのです(場合によってはこの3点すべてを初期費用0円で最初にそろえることも可能です)。ですので、もちろん予算に余裕がある方は最新のフルスペックの iPhone を購入していただいて構わないのですが、そうでなければ、ここで予算をかけすぎないほうが良いのです。大丈夫です。値段差ほど利便性には差がでません。ある程度予算にイメージをもったら次にいきましょう!
(2) iPhone の入手場所
・予算:100,000円未満の場合
iPhone SE2 の SIM フリー版をApple 公式(https://www.apple.com/jp)から Orico の24回分割ローンで購入しましょう!ローンと聞くと最初やな気分がするかもしれませんが、Apple 公式の Orico の24回分割ローンであれば、最終的に払う金額は一括で購入した場合と全く変わりません。もちろん月々の支払いは発生しますが、そこは月々携帯会社に支払っている料金プランを見直すことで十分に吸収可能です。万万が一 Orico の24回分割ローンが通らない・・・。という方も大丈夫です。ちゃんとのちほどリカバリープランを用意しております。なお、ローンであれば iPhone12 も購入可能ではありますが、写真や動画についての強い思い入れがあるという方以外にはオススメしません。資金を最大限有効に使いたいためです。
・予算:100,000円程度、あるいはそれ以上の場合
ここまで予算を取れるのであれば、最新モデルがいいですね。 iPhone12 のお好みのモデルを Apple 公式(https://www.apple.com/jp)から購入しましょう!私としては、 iPhone12 mini をオススメします(理由はのちほど書きます)。が、カメラに対して非常に強いこだわりがある場合には Pro や Pro Max もいいでしょう。
・Orico の分割ローンが使えない場合
Orico の分割ローンが使えない場合には、中古の iPhone を購入しましょう!私としては iPhone8 以降のものであれば十分だと思います。2020年12現在ですと SIM フリー版の中古 iPhone8 の相場は 25,000 円程度でしょうか。
Step.2 iPhone に最適な携帯プラン
ここから先は
¥ 980
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければ、サポートをお願いいたします!いただきましたサポートは、今以上の記事を執筆するために。新しいガジェット等の購入・リサーチ資金としてつかわせていただきます。