![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79423458/rectangle_large_type_2_a93dd60e43d839385e597a02efdf2536.png?width=1200)
(83)MacがWindowsをことごとくボコすアイコン
Windows
A fatal exception 0E has occurred at 0028:C0011E36 in UXD UMM(01)
00010E36. The current application will be terminated.
* Press any key to terminate the current application.
* Press CTRL+ALT+DEL again to restart you computer. You will
lose any unsaved information in all applications.
Press any key to continue _
これは、Macと同じインターネットに接続されているWindowsデバイスを表示する際に使用されるアイコンに書かれている文字です。
こんな感じ。
これ
![](https://assets.st-note.com/img/1653644375765-WwSvpOW5EG.png?width=1200)
この青文字に書かれている文字を翻訳すると面白いことが判明しました。
煽り要素満載の警告文
Windows
致命的な例外 0E が UXD UMM(01) の 0028:C0011E36 で発生しました。
00010E36. 現在のアプリケーションは終了します
・現在のアプリケーションを終了します。
・CTRL+ALT+DELをもう一度押すと、コンピュータを再起動します。
このときすべてのアプリケーションの未保存の情報が失われます。
いずれかのキーを押して、アプリケーションを続行します。
いや、まさかの警告文ですよ。
さっきからずっと唖然としていますw
まず注目したいのはこの液晶スクリーンの古さ漂うノッチの太さですよ。もう一世代前のPCによくあるデザインです。
そしてこの警告文、、、煽り要素満載ですよw
もしかしたら背景がブルーなのは、ブルースクリーンだったりして…?!
ついでにMacのアイコンはこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1653644741221-8PzKKZGsjG.jpg)
しっかりとデザインされていますね。最近風に。
ここまで妥当windowsなのか、驚きです笑笑
今回はここまで。溜まっていたタスクもなくなり、どんどん更新していこうと思います!!