ヌック管水腫の日々 4月21日
総合病院へ…
今、コロナの影響で空いている。
形成外科→超音波検査→形成外科→CT検査→外科
回りまわって受けた診断は『ヌック管水腫』でした。
ヌック管水腫?? とは???
外科の先生からの話。胎生期の体が出来上がる過程で自然となくなるはずの袋が体に残り、その袋(ヌック管)になんらかのタイミングで液体が入って膨れる状態との事。
子宮内膜症が関係する事もあるみたいで、今は多分水が入ってるだけだと思うので、気にならなければこのままでよいと。
見た目が気になるなら手術して取り除く事も出来るそう。
でも私は痛いのキライなので、今は別に目立たないし、このままで経過観察する事に…
どうなっていくか日々日記をつけて、変化を記録するようにとの事だったので、ココで経過を書いていくことに。
どうか大きくなったり、痛くなったりしませんように…
今日は先生方に触られたからか、触れると痛いかも…って感じ。
状態:シコリ部分が目立たなくなる。