![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19974265/rectangle_large_type_2_6dc96612bb02417e4b57746f7aa89e9e.jpeg?width=1200)
読書会フェス
2020.2.11 読書会フェスに参加させていただきました。
読書会フェスは、読書会主催者が共同で開催するイベントで、
無料で読書会を体験できるという画期的な企画です。
ちょっと新しい読書会もお声がけいただき、
ブースを出させていただきました!!
内容は、好きな本を「文章と絵」で表現するというワークショップ形式。
ちょっと新しい読書会は、本を紹介するだけで終わらず、
そこから何か新しい自分を発見できたらいいなという思いで活動してるため
今回もワークショップ形式をとらせていただきました。
正直、懸念点は
・そもそも人が来てくださるのか?
・いつも2時間でもぎりぎりなのに30分で終わるのか?
・男性にはどう受け入れられるのか?
と内心ばくばくでした。
結果として、
・開始早々席が埋まるほど人が来てくださった!
・30分でワークショップも本の紹介も終わらせられた!
・男性の方も楽しんでくださったようだ!
という感じで、来てくださった方には感謝しかありません。
今回参加してくださった方の中には、読書会を主宰されている方や、執筆されている方、いろいろな読書会に参加されている方など、多様な方がいらっしゃって、お話しできたことや、つながりを持てたことが本当に楽しかったです。
いろいろな価値観を持っている方と、「本」という共通のツールを使って、年代など壁を越えて語り合えるということが読書会の強みですよね。
今回は、30分という超短い中でこのような作品ができました!
本当は一人ひとりのお話をお聞きしたかったのですが、時間がなく
ばばっとおわってしまったことが唯一の心残りです。
誘ってくださった主催者の方、参加してくださった方々、当日運営をしてくださった皆様、本当にありがとうございました!