見出し画像

私がラクマを始めた理由について

日本の家庭に眠る“かくれ資産”調査についてご存じでしょうか。
労働にかわる資産と言えば、金融や不動産あります。
さらに数年前から、かくれ資産についての調査が実施されていて、年々右肩上がりの傾向にあるようです。
しかも「生活用動産の売却による所得」は、所得税がかかりません。

お宝発見的なご長寿番組も久しく、いわゆるタンス預金(現金)以外にも、埋蔵リユース等にも需要があると知っていたかもしれませんし、日本人には馴染みがあるはず。
バブル世代が保有している物、断捨離や遺品整理、最近では使い捨て感覚のファストファッション世代まで、結構幅広い層が取り込めそうです。

店舗にする?アプリにする?それとも…。
家での不用品を売るだけなら、世代間で分かれそうな感じもしない訳ではありません。
実際はアプリの年代も結構上の世代だし、店で売ったり買ったりする人もいそうだし、これCtoCです。

昨日アンケートについて記事を書きました。

アンケートになれると、もう少し稼ぎたいと思うのでは?
ハードル的に次はフリマだと思いますが、ここでアンケートとは大きな違いがあります。
CtoC(消費者間取引)、つまり見ず知らず誰かとやり取りをしなければならない。私も例にもれずといった感じです。

やり方については、Youtubeいっぱい出てるので参考になると思います。
ではどの動画が参考になったかと言えば、若いママ世代。
詳細に丁寧に説明してくれていますし、実際フリマで接することが多いのもこの世代です。

私もお古をタンスから出してきて、洗濯して、アイロンかけて、一眼で写真撮って編集して、書き方やり方参考にしながら、まとめて出品上げるのに1カ月くらいかかりました。
しんどい!しかも梱包材とか思ってるより高い!

そこでお金がないのなら、まず本1強だと思います。
100均で、A4茶封筒、透明袋、ガムテ、ゆうパケットポスト発送シール、プチプチを買ってきます。
厚さ3センチまでなので、もちろん売れ筋のシャツなどにも使えるでしょう。
例えば300円で匿名発送を利用すると、送料手数料を差し引かれて、90円くらいが売り上げです。
アンケートより儲かりますので、資材分もいつか相殺されるでしょう。

前置きは随分長くなってしまいましたが、タイトルの"なぜラクマなんだ"ということですが、単純にM社で申し込みできなかったからです。
多分端末かキャリアでひっかかったんだと思いますが、アンドロイド、地方インフラ会社格安SIM、企業買収された国内端末は、なぜかNGだったんですよ!
私情弱なので諦めでしまいそうでしたが、やっててよかった。

パリ五輪始まりましたね、良い週末を♪

※ラクマに関しては、ご自身で事前にご確認ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?