見出し画像

(5日目)たのしくなるなる 10 Days

はじめに

こちらはアプリ活用研究会のnoteです。
本記事では、サイボウズ社が無料配布しているアプリテンプレートの
たのしくなるなる10days」をご紹介していきます。

アプリの概要

本記事の「たのしくなるなる 10 Days」キントーンアプリの概要については、以下の記事をご参照ください。

5日目の通知内容

「たのしくなるなる 10 Days」アプリの通知は、リマイダーの条件通知で、毎朝10時頃に届く様に設定されています。

通知をクリックすると「たのしくなるなる 10 Days」アプリのレコード詳細画面が開いて、kintoneを楽しくするコンテンツの詳細が表示されます。
5日目は「きとみちゃんカラーセットとビジネスコメント集をお授け!」でした。

■╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━
╋■┛  今日のたのしくなる手順よ  
■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
① お知らせ欄やスレッドでのコメントやカラーを
  工夫すると、きとみちゃん気分になれるわ♪

② 「たのしくなるなる 10 Days」アプリ限定!
  きとみちゃんになりきり☆カラーセット& ビジネスコメント集を伝授しちゃうわよ♪

  こ・ち・ら↓
https://kintone.cybozu.co.jp/jp/kitomi/10days/font_color/

♡普段使いのTipsでかわいく!たのしく!♡

アプリ管理者じゃなくても、♡普段使いのTipsでかわいく!たのしく!♡
タイトルはアクセントカラーでしっかり主張!

上記の案内は、スレッドやアプリのコメント欄に入力する「文字」を装飾して、かわいく見せるという小技の紹介でした。
具体的な操作方法のショート動画も付いています。

この小技は、アプリ内「リッチエディタ」フィールド、 スペーススレッド 、お知らせ欄で使用することが出来ます。

サンプルデモの様にデコり過ぎると、入力の手間が大変で非効率になりますが、注目して欲しい部分を赤色にする、文字を大きくする、絵文字で感謝の気持ちを伝える等のワンポイントで活用すれば、社内のコミュニケーション活性化に役立つかもしれませんね。

絵文字付きビジネス例文

同じページに「絵文字付きビジネス例文」の案内がありました。
「絵文字付きビジネス例文」ってどんな時に使うんでしょうね?

絵文字付きビジネス例文

スペースのスレッドでつかえるkintoneの絵文字も組み合わせることで、きとみちゃんっぽくなれちゃう!お仕事で使える22パターンご提案。

ビジネス例文をチェック!

しかし、案内文の「ビジネス例文をチェック!」のリンクに誤りがある様で、ビジネス例文のコンテンツが表示されませんでした。
(サイボウズテクニカルセンターへ問い合わせ中です)


kintoneの問い合わせ方法

kintoneに関する問い合わせは、利用中のkintoneからヘルプ>お問い合わせで問い合わせ画面が表示されます。

お問い合わせ方法は、チャット、メールフォーム、電話の3種類の方法があり、お問い合わせページに表示される契約中のドメインIDとサブドメインを伝える必要があります。チャット、メールフォームによる問い合わせの場合は、自動的にフォームに埋め込まれます。

今回は、総合お問い合わせ窓口のメールフォームを利用しました。
実際には、以下の様な内容でお問い合わせしてみました。

キントーンの「たのしくなるなる10days」のアプリを試しています。
5日目の「きとみちゃんカラーセットとビジネスコメント集をお授け!」で紹介されている以下のページの「ビジネス例文をチェック!」のリンクが正しくない様で、同じページを表示しています。
お仕事で使える22パターンご提案のページが見れません。

自分でお問い合わせ機能を利用するのは初めてだったのですが、テクニカルサポートではなく、この様な内容になるとは思いませんでしたw
標準2営業日で回答がある様ですので、お問い合わせの返答が来たら、またこの記事の更新でお知らせしたいと思います。

2024年12月2日追記

サイボウズ社のサポートから以下の回答がありました。

お問い合わせいただきまして、誠にありがとうございます。
「たのしくなるなる10days」のアプリをお試しいただきましたこと重ねてお礼申し上げます。
お知らせいただいた内容が記載されているURLの動作を弊社で確認いたしましたがリンクの設定には問題はございませんでした。
▼ ホップ☆ステップ きとみちゃん 《たのしくなるなる 10 Days》
https://kintone.cybozu.co.jp/jp/kitomi/10days/font_color/#

なお、WebブラウザーでJavaScriptの使用を許可しない設定にしていると
同じページが表示されることを確認しております。

お手数をおかけしますが、Webブラウザーの設定をJavaScriptの使用を
許可する設定に変更いただき、改善するかご確認いただけますでしょうか。

なんと、ブラウザの設定でJavascriptの使用を不許可だったのが原因だった様です。ブラウザの設定を見直して再度リンクをクリックしたら、ポップアップウィンドで、絵文字付きビジネス例文が表示されました(良かった!)

絵文字付き例文は、スペースのお知らせ、スレッド、アプリのリッチエディタに、そのままコピペできます。

終わりに

以上が「たのしくなるなる 10 Days」アプリ(5日目)の解説でした。
次回以降の通知イベントも紹介したいと思います。
次の記事の紹介です!

いいなと思ったら応援しよう!

アプリ活用研究会
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは、note記事制作の活動費に使わせていただきます!