見出し画像

021/ミシンを学ぶ/ロックミシンを知る(後編)

おはようございます。
相変わらず作りたい作品はたくさん思いつくのですが、
作業するための時間と体力が追いつかず困っているところす。
平日は仕事で体力を使い、
保育園へ急いでお迎え、
ご飯の準備を手早く済ませてお風呂に入れたらわたしのライフはほぼゼロです。
娘の寝かしつけで寝落ちを回避することはできても、
何をする気にもなれない日が多いです。
ただぼーっとして時間が過ぎていくのが悔しい気持ちはあるのですが身体がついてゆきません。
無理して体調を崩してしまっては尚更つらいばかりなので、(作業も捗らないし)
できない時はまあそんなこともあるよね〜とやんわり受け入れるしかないなあと思います…😌

さて、今回の内容は「ロックミシンを知る」
後編です。

4.前編のまとめ

前編ではロックミシンでできることや、種類があるかについてまとめました。
前回の記事はこちら。

わたし自身、ロックミシンに触れたことがないまったくの初心者で、知識ゼロからのスタートでした。
ロックミシンでどんなことができて、どんな種類があるか?
ということについて知り、
2本針4本糸のロックミシンを置く!というところまでは決まりました。
後編では、どこのメーカーのどんなモデルにするか、メーカーやモデルごとに比較をして検討してみようと思います。

わたしがよく行く大塚屋車道本店のミシンコーナーには、ベビーロックのロックミシンのみが置いてあります。
気になって理由を尋ねたところ、国内産のロックミシンはベビーロックだけとのこと。
ロックミシンといえばベビーロック!という感じなんでしょうかね。
というわけで、今回はベビーロックのロックミシンを中心に、それぞれのロックミシンについてどのような特徴があるか知っていこうと思います。

5.モデル比較

①ベビーロック【Sakura】

ベビーロックの公式ホームページを開くと一番先に目に入る【Sakura】。
「使う人のことを考えた、特別な一台」という説明書きがあります。
50周年記念のスペシャルなモデルのようです。機能をチェックしてみましょう。

★<世界初>糸を針穴に近づけるだけ「エア針糸通し」
★<世界初>上下ルーパー糸も一瞬で通せる
「ジェットエアスルーシステム」(ジェットエア糸通し)
★<世界初>生地や縫い目を変えても自動できれいな仕上がり「ジャストフィットシステム」(自動糸調子)
★<業界最大値>厚手素材も扱いやすく 押え上がり量6mm
・端かがりの縫い目は7種類
・差動送り(ギャザー寄せが簡単!)
・かがり幅3.0mm~7.5mm
・送り目(縫い目長さ)0.75~4.0mm
Sakura BLS-5 
https://www.babylock.co.jp/product-post/bls-5/

「特別な一台」なだけあって、機能が盛りだくさんです。
特にロックミシンは針や糸の数が家庭用ミシンと比べて多いので、糸通しが自動化されていることで効率よく作業ができそうです。

仕上がりの綺麗さを求めるなら、自動糸調子もありがたい機能です。

とっても手厚いモデルとなりますが、お値段はどれくらいなんでしょうか!こちらのサイトから購入できるようです。

25万と800円(税込)!


②ベビーロック【糸取物語Wave】

糸取物語は手芸屋さんの店頭でもよく見かける気がしますね。
なかでも最新のモデルをピックアップしてみました。

このような機能があります。

★〈世界初〉 上下ルーパー糸も一瞬で通せる
ジェットエアスルーシステム(ジェットエア糸通し)
★〈世界初〉記事や縫い目を変えても自動できれいな仕上がり ジャストフィットシステム(自動糸調子)
★〈業界最大値〉厚手素材も扱いやすく 押さえ上がり量6mm
・針糸通しが3ステップで!ラクスルー
・端かがりの縫い目は7種類
・差動送り
・かがり幅3.0mm~7.5mm
・送り目0.75~4.0mm
 糸取物語 Wave Jet BLS-3WJ
https://www.babylock.co.jp/product-post/bls-3wj/

①のSakuraと比較すると、針糸通しの仕組みが違いそうですが、その他の機能はあまり変わらないように見受けられます。

先ほどと同じ水本ミシン商会さんのページです。

お値段は21万7800円(税込)。

③ベビーロック 【エクシムロック ES4D】

ベビーロックのなかでは比較的安価そうなモデルも比較してみます。
「幅広い用途に対応できる、実力派のための一台」だそうです。

機能はこんな感じですね。

・送り目 1-4mm
・かがり幅 3-7mm
・押さえ上げ量 5mm
・端かがりの縫い目は3種類
(そのほか縫い合わせやピンタック、ギャザー寄せなど)
・差動送り
ベビーロック エクシムロック ES4D 
https://www.babylock.co.jp/product-post/es4d/


メーカー希望価格は12万1000円(税込)ですが、
Amazonでは下記のとおりです。
発売日がわかりませんでしたが、発売から時間が経ったモデルだからでしょうか?定価よりお安く買えるのはありがたいですね。
ただ、古めのモデルを購入するなら、
故障したときの対応が可能であるかどうかも気にした方がよさそうです。


④ジューキ 【MO-04DN】

上記の水本ミシン商会さんのウェブサイトで取り扱いがあったのでジューキのミシンも比較してみます。

そもそも株式会社ベビーロックはミシンの製造ではなく販売を行う会社であり、製造会社はジューキ株式会社のようです。
ベビーロックはメーカーではなくブランドということですね。
つまり、ベビーロックのミシンとジューキのミシンは兄弟…いとこのような関係なんでしょうかね。

JUKIのロックミシンはこちら。

・カンタン糸掛け
・カンタン糸調子
・押さえ上がり量  5mm/7.5mm
・差動送り
・端かがり 縫い目5種類
・縫い目長さ 1-4mm
・かがり幅 5-7mm
JUKI MO-04DN
https://www.juki.co.jp/household_ja/products/list/lock/mo04dn.html

糸掛けや糸通しは自動ではないようですが、簡単にできるよう色分けなどの工夫がされているようです。
糸通しはともかく、ロックミシンの糸掛け、どれくらい大変なんでしょうか?
家庭用ミシンの糸掛けを面倒と感じたことはないですが、糸が4巻もあるとさすがに面倒なんでしょうか…

仕上がりを考えると糸調子は自動で調整してくれたほうがありがたいかもしれませんね。

また、公式ページで紹介されているアタッチメントが魅力的ですね!パールの縫い付けやギャザーなどかわいくて重宝しそうです。
(アタッチメントについては上記①②のモデルでもあるようです)

こちらは11万7700円(税込)。

いろんなモデルのミシンを置いて使い勝手を比較できるようになったらいいなと思ってましたが、アタッチメントのことを考えるとせめてメーカーは統一したほうがよさそうですね。
アタッチメント、汎用性はあるのかな?
気になる事が増え続けてゆきます!

⑤brother ロックミシンかがりIV

【おやこですごすクリエイティブアパートmeme】に置きたい家庭用ミシンがbrother製の【parie】のため、最後にbrotherのロックミシンをピックアップしてみます。
brother、地元企業であり、ミュージアムにも何度かお邪魔しているのですっかりわたしの「推し」企業になってしまいました。

[brother ロックミシン]でGoogle検索して1番上に出てきたものを選定しました。

・糸通しが簡単
・差動送り
・「ヨリ戻し」装置
・トリムボックス付き
・端かがり3種類
・糸調子が簡単に合わせられる
・取扱説明DVD付き
brother ロックミシンかがりIV 
https://www.brother.co.jp/product/hsm/professional/kagari4/index.aspx

オープン価格、Amazonでは下記のとおり。
糸通しや糸調子合わせについては自動ではないですが簡単にできるようです。
ベビーロックやJUKIのロックミシンにはない機能や、取扱DVDなども気になるところですね。
アタッチメント等はなさそうです。


6.まとめ


この記事では、5種類のロックミシンの機能や価格についてまとめました。
同じ2本針4本糸のロックミシンでも使える機能はさまざまで、価格も3万円台から25万円を超えるものまで様々です。
正直な話、ここまで差があるとは思ってませんでした!!

以上をふまえて、【おやこですごすクリエイティブアパートmeme】に置くならどのロックミシンにしましょうか。

今はまだ、ロックミシンにどんな機能が必要で、どこまでお金をかけるべきなのか?ということがわからない状態です。
というわけで引き続き検討が必要かなと思います!

結論がだせず悔しいです😢
が、実際に使ってみて必要な機能を見極めてからモデルを選定すべきだなと感じました。

実は、この記事を作成する前は「ロックミシン、よく知らないけど、10万とちょっと出せばそれなりにいいモデルが買えるんじゃないのかな?」と思っていました(すみません)!
全然そんなことありませんでしたね…
ほんの少しのモデルを比較しただけでしたが、
とても勉強になりました。
この記事は一旦締めますが、JUKIのロックミシンもたくさん種類があることに最後の方で気がつきました。
JUKIとベビーロックの徹底比較!!みたいなのもできたら面白そうだなと思います。

というわけで、次のロックミシンについての目標は「ロックミシンを実際に触ってみる」ことにします。
実際に縫ってみるというよりは、糸通しや糸調子が手動と自動で実際どれくらい違うのか体感してみたいなと思います。
どこでどうやって!?というところから考えていかなければいけません。
通勤時間の合間にできる範疇を超えてきてしまいました。
機会があればチャレンジしたいです。

また、「学び」の次回のテーマも決めておきましょう。
今回もメーカーごとの比較をしましたが、
「ミシンのメーカーについて」
もう少し掘り下げて勉強してみたいと思います。

7.出典

参考としたり、引用させていただいています。


ロックミシンの世界ブランド ベビーロック

有限会社 水本ミシン商会


JUKI 家庭用ミシン

brother ホームページ


最後までお読みいただき、ありがとうございました。
このnoteでは、【おやこですごすクリエイティブアパートmeme】にまつわるわたしの妄想を文字にしています。勉強したり雑談したりもします。
ハンドメイドが好きな方、子育て中の方、ぜひ他の記事も読んでいただけたら嬉しいです☺️

いいなと思ったら応援しよう!