物販を基礎から学びアドバイスをしてくれるアパクルキャンプ インターン生が体験してみた!
ご覧いただきありがとうございます!
株式会社Appacleのインターン生
広報部の藤間です!!
前回投稿したNote記事で捨てる服の活用方法についてご紹介しました。
その中で自己販売についてお伝えしましたが、
自分で販売をしたことがない物販について学びたいという方がいらっしゃると思います。
そこで、先日1期が終わったアパクルキャンプについてご紹介します!
アパクルキャンプとは?
アパクルキャンプとは物販をやっているプロの講師をお招きして、物販の基礎から学び実際に物販を体験していく中での疑問にアドバイスをしてくださる勉強会です。このアパクルキャンプはアパクル会員が参加できます。
POINT
アパクルキャンプに参加した会員の声はこちら
アパクルキャンプにインターン生が参加してみて
1ヶ月だけ参加してみた結果
アパクルキャンプに参加してプロの講師の方・一緒に参加している方と進めていくことで、やっていてつまずいたところやわからないことを共有でき共に進んでいると感じました。
上記のように自分一人で物販を進めていくよりも、情報を共有したり良い報告ができたりと一緒に参加している方とのコミュニケーションも取れて、自分自身のモチベーションが下がることなく物販を始められるきっかけになったと思います。
コミュニケーションがとりやすいため「参加しにくい」「質問を言いにくい」というようなことはなく、物販の基礎から疑問に感じたことなどどんどん話していける環境だと感じました。
また、自分の売上や販売方法などを客観的に見て習慣化できるため、「参加したはいいけどなんとなく終わってしまった」ということにならないと参加してみて思いました。
アパクルキャンプの参加方法
アパクル会員の方はキャンプ申請フォームからアパクルキャンプオープンチャットに参加していただく形になります。アパクル会員でない方で興味がある方はぜひ無料セミナーにご参加ください!
まずは以下のURLから友達追加して予約しよう!
今回はここまでです!!
最後までご覧いただきありがとうございます!
次回の投稿もお楽しみに!
▼ HPはこちら▼