見出し画像

稼げないって声があるけど実際どうなの?アパクル会員インタビューvol.2

ご覧いただきありがとうございます!

今回記事を担当させていただく
株式会社Appacleのインターン生
広報部の藤間と
今回初めて担当させていただく
三井です!!

「忙しくて副業ができない。」

「副業してみたいけど、上手くいかなかったらどうしよう。」

「アパクルって、実際どこまでやったら利益でるの?」

そこで今回もこのような疑問や不安を解消すべく、実際にアパクルを本職と両立させてるアパクル会員にアパクルを活用させるためのポイントや、副業を継続させる工夫、アパクルの魅力についてお尋ねしました!

今回インタビューさせていただいた方
馬木(のりまき)さん
40代女性 
職業:事務職
副業・物販経験あり(少し)
ではアパクル会員にインタビューした様子を見ていきましょう!

山添:本日はよろしくお願いします!現在はお仕事、事務員をされながら、今は副業として(アパクルに)取り組まれているのですか?

馬木:はい!

Q1. 過去に副業経験はありましたか?

山添:過去に副業経験はあるのでしょうか?

馬木:はい。ハンドメイドのものをデーターボックスなどで出品して売ったりしていました

山添:元々販売とかの経験はあったんですね!

馬木:はい!そうなんです!

山添:それはメルカリとかでもそうですか?

馬木:そうですね。メルカリでも元々売っていました!

山添:なるほど!では元々少しご経験があったんですね。

馬木:経験という経験ではないのですが。。。

Q2. アパクルを始めたきっかけは?

山添:アパクルを始めたきっかけを教えてください!

馬木:若いころにアパレルで店員をしていて、また服に携わりたいなという思いと始めたのがコロナの真っ只中だったのですが、本業以外に何か副収入のようなものがあればいいなと思って始めました。

山添:ありがとうございます。元々好きだったのもありますし、物販のご経験もあり、これだったらできそうかなというイメージをされたのですか?

馬木:はい!

Q3.アパクルを始める前に不安だったことは?

山添:アパクルを始める前に不安だったことはありますか?

馬木:偽物がこないかなとか、売れなくって在庫が溢れてしまわないかなどの不安がありました。

山添:そうですよね。最初は始める前に不安があると思うのですが、それでもやろうと思われた心境の変化などがあったのでしょうか?

馬木:やってみたい気持ちの方が不安よりも大きかったことや、返品が可能とあったので、ちょっとやってみようと思えました!

Q4.会員になってからどれぐらいですか?

山添:アパクル会員になっていただいてからどれぐらい経ちましたか?

馬木:9か月です!

Q5.現在の月間最高売上は?

山添:現在の月間最高売上を教えてください。

馬木:最近なのですが今年(2021年)の3月に21万円の売上がでました。

山添:すごいですね。利益ではどのぐらいでしたか?

馬木:利益は10万円ぐらいです!

山添:月10万円は大きいですね。すごいですね!

画像2

Q6.どこで販売していますか?

山添:主にどういった販売方法をされていますか?

馬木:メルカリのみです。メルカリが一番反応が良いので。

山添:馬木さん他にも試したのですか?

馬木:はい、試したのですが、やっぱりメルカリが一番反応が良くて、しかも、色々なところに手を出すと管理しきれなくなってしまうので、メルカリ一本にしました。

Q7.毎月の作業時間はどれぐらいかかりますか?

山添:毎月の作業時間はどれぐらいですか?

馬木:一か月に大体50時間ぐらいです。

山添:一日当たり、1.5時間ぐらいやられているということですか?

馬木:そうですね。やらない日や全くできない日もありますが、土日や休みの日にまとめて時間をとって出品しています。

山添:素晴らしいです!

Q8.毎月の出品数はどのくらいですか?

山添:毎月の出品数はどのくらいですか?

馬木:1日5点出品しようという目標があり、1か月で約150点ほど出品しています!

Q9.結果がでるまでどのくらい時間がかかりましたか?

山添:結果がでるまでどのくらい時間がかかりましたか?

馬木:半年ぐらいはかかりました。

Q10.結果がでるまで大変だったことや、工夫した点、取り組んだことなど

山添:結果がでるまで大変だったことや、工夫した点、取り組んだことなど教えてください。

馬木:とりあえず、100品を目標に出品を続けました。売れていない時期はYoutubeの物販関連のチャンネルを見ながらモチベーションを上げていました。

山添:そうなんですね!

馬木:あとは、アパスタLIVEに参加しながら、同じような悩みをもっている方の話を聞いて頑張ろうと思って、やっていました。

山添:一緒に頑張る友のような感じで、モチベーションにされていたんですね。

馬木:そうですね。

画像1

Q11.アパクルを始めてライフスタイルの変化は?

山添:アパクルを始めてライフスタイルに変化などはありましたか?

馬木:生活にメリハリがついたというか、時間管理ができるようになりました。限られた時間に効率よくできるようになりました。

山添:主婦の方はお忙しいですもんね。時間のメリハリができた感じでしょうか。

馬木:はい、そうですね!

山添:そのほか、稼げるようになったことで生活に変化などはありましたか?

馬木:今年に入ってから、食費を全てメルカリの収入で賄えるようになりました!

山添:すごいですね!食費ってご家族がいらっしゃると結構かかりますよね。

馬木:そうなんですよ!かなり大きいですね。


Q12.アパクルのサービスの最大の魅力とは?

山添:アパクルのサービスの最大の魅力とは何だと思いますか?

馬木:新品を最大99%offで仕入れができるのが最大の魅力だと思います。また仕入れするだけでなく、アパスタLIVEやLINEで相談できるなどのサポートがついているのが、魅力だと思います。

山添:そうですね。山添さん、いつもアパスタLIVEに参加してくださっていますよね。

馬木:はい!いつも褒めてくれるので、モチベーションになってます。

Q13.アパクルを勧めるならどんな人に勧めますか?

山添:アパクルをどんな人に勧めたいですか?

馬木:スキマ時間にできるので、仕事が忙しい方や専業主婦の方におすすめです!それと、1人ですべて完結(仕入れ、出品、販売まで)できるので、家で副業をしたい方にもおすすめだと思います。

山添:そうですよね。緊急事態宣言下で、お子様が学校がお休みになった期間などもあったと思うので、外に働きに行けない期間でも家で副業できるのはアパクルの魅力ですよね。

山添:インタビューありがとうございました。最後にひとことお願いします!

馬木:悩まれている方は、思い切ってやってみるべきだと思います。

山添:馬木さん、この度はインタビューへのご協力ありがとうございました。

まとめ

・100品出品などの具体的な目標をかかげ、出品を継続した結果食費を賄えるほど、稼げるように!
・忙しい方でも土日や休みの日のスキマ時間でアパクルを活用!
・アパクルは仕入れだけでなく、アパスタLIVEやLINEでの販売や出品におけるサポートも充実している!
・新品が最大99%off で仕入れることができ、返品も可能なので、初めての方や悩まれている方からも始めやすい!

今回のインタビューを経て、男性の方だけではなくおうちにいることが多い主婦の方もアパクルを活用することができると知れました!専業主婦の方や仕事が忙しい方でもスキマ時間を使って副業出来るのがいいですよね!おうち時間が増えた今、空いた少しの時間でも有効活用できると思いました!

前回の記事はこちら

▼ HPはこちら▼


いいなと思ったら応援しよう!