【iPhone→Galaxy Z Fold6乗り換え】何とかLINEの全トーク履歴の移行に成功
2010年にはじめてiPhone4を購入してから約14年間iPhoneを使ってきました。そんな私も折り畳みスマホへの憧れを感じつつも、使用感のかわるAndoroidへの乗り換えには不安があり、金額の高さもネックになっていました。しかし、今回ついにGalaxy Z Fold6に乗り換えました。そこで、乗り換えの際に困ったことの対処法について共有していきます。
iPhoneからAndoroidの乗り換えでもLINEの全トーク履歴の移行が可能に。しかし、うまくいかない。
iPhoneから乗り換えるときにはSmart Switchというアプリを使うのですが、今回LINEのトーク履歴が14日間の制限なく、移行できるようになったことも、iPhoneからの乗り換えを後押ししてくれました。
移行方法は、SAMSUNGの公式に書いてあります。
しかし、SAMSUNG公式が作成した動画の通りにやっても、うまくいかない。。
特に1分21秒過ぎのところ、アプリのところで「>」から詳細をみていくと、LINEのアプリが表示されますといった紹介のされ方をされているのですが、そのような画面には一向に遷移しません。年のためiPhoneもAndroidも最新のOSのアップデートしたのですが。。
![](https://assets.st-note.com/img/1723227150871-sDvG0Uz51U.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723225317909-PQJqbYscYr.jpg?width=1200)
腹を決めて動画の案内とは異なる方法で試行!結果的に奏功した
数日間LINEだけ移行できずに2台持ちになっていました。しかし、ここで決意が固まりました。もう失敗して全トーク履歴をいこうできなくても良いから、違うアプローチでやってみよう。
まず、私の状況を先に整理しておくと、次のとおり。
・LINE以外は先行して移行済み
・LINEはアンインストールされている状況
さて、具体の手順ですが、【写真1】のところで、アプリのラジオボタンのみをチェックし、先の画面に進む。
そうすると、iPhoneで使っていたのに、インストールされていないアプリとして、LINEが表示される(ちょうど【写真2】のようなイメージ)。これを画面の案内に従って、インストールを進めていく。
移行の時間は、有線で大体1時間くらいかかりました。恐る恐るGalaxy Z Fold6をLINEで開いてみると・・・
無事全トーク履歴が移行されていました。嬉しい!
ちなみに、その後、iPhoneではLINEは使えなくなりました。
原因は分かりませんが、一部移行されないメッセージもあるようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1723226064696-eqvuHAEKQ1.jpg?width=1200)
今回は、私が苦労したLINEの移行について、備忘録的に報告させていただきました。新たにGalaxyに乗り換えて、お困りの方の参考になっていたら幸いです。