*ボタニカルの刺繍枠キットを作ろう* ステップ2 〜クローバーの刺繍1〜
こんにちは 刺繍雑貨作家のapostrophe+sです🕊️
今回からボタニカルの刺繍枠キットの解説をしていきます*
今日はクローバーの葉っぱを刺繍していきたいと思います☘
まず 緑色の糸を2本取りで準備します。 葉っぱの図案の中に並縫いをします。 一目前の穴に針を入れて糸が止まったら刺繍を始めます。(表に出た糸は切ります)
*下の⬇写真の位置から針を出して、サテンステッチで斜め方向に刺繍します*
*半分ずつ葉っぱの面を埋めます* ※糸は強く引かずふっくらと刺繍するのがポイントです。
*半面が刺繍できたら、残りの半面も刺繍します*
*もう2箇所も同じように刺繍します*
*全て刺繍できたら裏に針を出して、サテンステッチの下に糸を通して出すを数回繰り返します。最後に糸端をカットして出来上がりです*
葉っぱが刺繍できました🙌
次回もクローバーの続きを刺繍していきます☘️
それでは次回もお楽しみに👋👋
🌿今回解説したボタニカルの刺繍枠キット🌼
🌼apostrophe+sのオンラインショップ🌼⬇
いいなと思ったら応援しよう!
いただきましたサポートは新しい商品や図案の開発に充てさせて頂きます🌼