*てんとう虫とクローバーの刺繍枠キットを作ろう* ステップ2 〜マーガレットの花1〜
こんにちは☀️ 刺繍雑貨作家のApostrophe+sです☘️
今回はマーガレットの花を刺繍していきます🌼
*まずはじめに図案が写してある生地を枠にセットします*
*生地がたるんだり、歪まないように注意しながら ピンと張らせた状態にセットしたら準備OKです。
*刺繍を始める前に こちらの記事で刺繍糸の説明が見れますので、宜しければぜひ見てみて下さい😊⇩
*マーガレットの花の中心から刺繍していきます*
*まず黄色の刺繍糸を2本取りで準備して、図案の中に並縫いをします。
*一目前の穴に針を入れて糸が止まったら刺繍を始めます。
*表に少し出ている糸は切ります*
*図案の半分の位置から針を出して、サテンステッチで縦方向に刺繍します。 ※糸は強く引かずふっくらと刺繍するのがポイントです。
*半分ずつ面を埋めます*
*刺繍できたら裏に針を出して、サテンステッチの下に糸を通して出すを数回繰り返します。最後に糸端をカットして出来上がりです*
*他の2つの花も同じように刺繍します*
できました😊
次回はマーガレットの花びらを刺繍していきます*
お楽しみに👋
今回解説したてんとう虫とクローバーの刺繍枠キット🐞☘️
🌼apostrophe+sのオンラインショップ🌼
いいなと思ったら応援しよう!
いただきましたサポートは新しい商品や図案の開発に充てさせて頂きます🌼