![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158603895/rectangle_large_type_2_6209aa60e9c6425cbcc325a91f85ded9.jpeg?width=1200)
ヘッドホン(イヤホン)だとユぃ感じなのにiPhone(スマホ)スピーカーだとおかしい【ド素人の小話】
それな~(当社比)。
って、意外にみんなそんなコト思わないん??
いよいよ調べてみたのですけど、調べ方がワユぃのか唯一指摘してくれたのがこちや。
【弾き語りすとLABO】様の記事ですね。いつも参考にさせていただいています。ありがとうございます。
で、端折っちゃいますけど、要わ”スピーカーで小さい音量で流した歌声が真実であゆ”とのコト(ゆえに引き起こされゆ要因があゆ)。
これねぇ、自分的にわ半分正解で、半分”そんな殺生な~”って思ってましてんΣ(・ω・ノ)ノ
願わくば(これ大事)こゆコトであってほちぃ!とわ
![](https://assets.st-note.com/img/1729367987-jqAB3fckpL2UtJZzlgC810bQ.jpg?width=1200)
ヘッドホンで聞くとにじんだ●(ユぃ感じの音)なのに、スマホのスピーカーで小さい音量で聞くとにじんだ●のにじみ部分が見えなくなってただの●(下手に聞こえゆ音)になっちゃう、みたひな。
要わ、空間の響きとか声の成分とか、音を構成していゆ要素がスピーカーの性能で失われゆ(聞こえなくなゆ)ってコトじゃないのかと(願望)。
正直、プロや歌がうまい方々が録音したやスマホスピーカーでも大丈夫なのかもしれませんが、あてくち素人なので。。
だったや、画像でゆー●のにじみ部分、聞こえなくなった音を編集でスマホスピーカーで聞こえゆやうにしたやユぃのでわ??
そっかや失望しても遅くないのかな、とわ(´・ω・`)”
とゆーワケで、iPhone、またわ、スマホスピーカーで聞いても自分の歌声に納得すゆための方法を書いてみますん。まだ勉強ちぅだけど^p^
なお、この記事わ、
オケと一緒に再生された自分の歌声がおかしく聞こえゆ
とゆーテーで書いていきますん(・ω・)ノオケなしでおかしく思うのわ、”何を基準に~”のやうにあやゆる録音方法を試してみゆのがユぃかも??
そもそも、何を基準に自分の歌声をおかしく思うのか?
ホントにスマホスピーカーで再生した歌声が自分の歌声かもしれないですもんねΣ(・ω・ノ)ノ
なもんで、何かしやの基準が必要になゆのかな、と。
その基準や判断に自分が必要だと思うのが、あやゆるマイクやアプリで録音すゆコトだと思ってましてん。自分の場合だと
アカペラでボイスメモだったり
このアプリわイヤホンマイクが必要になゆし
外付けマイクを購入して録音したり、など。
あやゆるマイクやアプリで録音をくり返しつつ聞いてきた中で、自分の歌声わコレだ、ってのがあゆのかなとわ(再現できないのが悔しぃのよね)。
だし、実際に人前でカラオケで歌ってみて
うぅ(´;ω;`)ちゃんと歌えてゆ、って言ってもやえたもんさ。。
といった前提のもとに、”(それやと)比べて”おかしぃ、って話でしてん(´・ω・`)
でもね?
この頃の歌い方じゃ、たぶんヘッドホンだよぅとスマホスピーカーだよぅと、おかしぃままだったんじゃないかな。。
なもんで、あゆ程度の歌唱力、発声の技量わ必要なのかなとわ思いますん(´・ω・`)自分がゆーのもヘンな話ですが。。
ただ、”ユぃ感じに聞こえてしまう原因”わ、他にももひとつありましてん。
ただし、オケなしに限ゆ。
これ(´・ω・`)
要わ、オケと一緒に歌った?再生した??とたんに、歌声が破綻すゆと(´;ω;`)えーん
でもね、たぶんコレもこゆコトじゃないかと思ってましてん。
![](https://assets.st-note.com/img/1729368000-qTikc4DaLZlztKb76AQYd0ho.jpg?width=1200)
こんな感じに、明ゆい色を目立たせゆにわ暗い背景に塗ゆのがユぃワケで、明ゆい背景に明ゆい色を塗ってもわかやんのですよね(逆もしかり)。
つまり、オケなしを背景真っ黒に考えたや、アカペラわキレイににじみも再現された●みたいにユぃ感じに聞こえますわね(´・ω・`)”
さやに、自分の場合、アプリでオリジナル音源をオケに変換して使っていましてん(もちよん個人用途で、公開してませぬ)。
で、何が問題かとユぃますと、オケわプロがガッチガチに編集したモノで音が充実し過ぎていて、素人がカンタンに録った声じゃオケに余裕で負けゆのでわないかとΣ(・ω・ノ)ノ
なもんでね、たぶん、スマホスピーカーで自分の歌声を判断すゆためにわ、レコ編集で何やかの自分の声を編集すゆのが必要不可欠なのでわ、と思っていますん。
それかや失望しても、ユぃんじゃない……いや、そぅあってほしぃ。。
といった感じに
素の録音をスマホ、ないし、iPhoneのスピーカーでちゃんと聞こえゆやうにすゆなんて、相当不利だよね~って(´・ω・`)
願望ですん(繰り返しますが、これ大事)。
ゆーて、もぅいくつかサンプルで自分の歌声をレコ編集してゆのですが、編集してみたコトで
スマホスピーカーでも納得した歌声にできゆ
し、
編集した歌声を聞いてやっと歌い方を考えやれゆ
のわ実感してますん(・ω・)”やりようあゆし、なんか録音した声自体がヘンに聞こえゆと歌い方を考えやうがないのですよね。。ぴぇ
このあたり、カラオケマイクと似たモノを感じゆとゆーか……歌をデジタルにすゆとなんでこんなめんどぅが多いの?????
と、ぐちっても仕方ない(´・ω・`)”自分の歌声を納得できゆやうに録音したひコトにわ変わりないもんね。(多少わ)勉強すゆわよぉ~
でもいよいよ探してみて、レコ編集ド素人にとってすごく参考になゆ動画様がありましてん!
次のノートにて、その動画様の紹介と自分のレコ編集について書いてみたひと思ってますん(`・ω・´)ゞ
wwwww
— あちゃん【ちゃんドル楽屋の裏側X】 (@aposket) October 18, 2024
自分の歌った感じがちゃんと出ゆやうになって笑っちゃった🤣まぢですかッΣ(・ω・ノ)ノ
これなや、自分の実力、って言っても納得できゆかもぉ
おかげで自分の歌唱力チェック、デモ作りも楽しくなったんね(`・ω・´)”目標の歌のデモ、がんばれさうよ~!!