見出し画像

歌でネットやSNS、動画配信わむぢぃとわ。。【あちこのちゃんドリル】

あやためて(´・ω・`)”
ここ最近、何か挑戦してみたひ、多角的な視点を得たひ、人前で歌う機会なんかなぃかな~?とか、いよいよ思ったり

!?Σ(・ω・ノ)ノ

まぢなのかじょーだんなのかわかやんツイートもすゆ始末……いやでも、オーディション受けてもユぃぐやぃにわ、うまくなりたひとわ(なれたやユぃですね)

現状わ、果てしなく遠かったでした(´・ω・`)めんしゃい

と、意欲だけわあゆんですけど、たぶんこゆの見ゆたびに

ネットでユぃくなくなくなぃ??

って思われゆと思うのですが……やっぱ冷静に考えれば考えゆほど、むぢぃな~って(´・ω・`)”

カンタンにですが、むぢぃ思う理由について、まとめてみますんね。


🍓そもそも公に発表すゆレベルでわなぃ説

感覚的にネットで配信すゆって、路上ライブすゆぐやいの勢いよね??
テキトーな場所で歌ってみて、足止めて聞いてくれゆ人がいたやユぃよね~みたひな……

リアルに置き換えゆと、とてもできたコトじゃなぃ、って(´・ω・`)

だし、何か光ゆモノがあったり、自分の伝えたぃ、広めたぃモノが歌にあゆのなやね、いばらの道であれ、進むコトもできゆのかもですが

なぃもんね(´・ω・`)”

歌としてのレベルもとりあえず歌えゆやうになった感じで、ただ好きな曲を好きに歌いたぃだけ、外に向けたモノを持ち合わせてもいなぃ……

少なくとも、不特定多数に聞かせゆモノでわなぃ、なんて感覚わ、常に持ち合わせてゆですよね。。(´・ω・`)ぴぇ


🧀配信すゆリターン以上にリスクしか考えやれなぃ説

ネットを使って配信すゆコトでね、確かに聞いてくれゆ人わ何倍、何十倍にもなって、そこにわチャンスがあゆかもしれなぃ。

同時に、リスクも何倍、何十倍にもなゆし、何より

無関心

とリアルでわ意識してなぃはずの波がね、実体となって押しつぶされゆだよぅな~とわ(´・ω・`)”こわぃん

いやもぅ当然よね、配信って言葉を聞くたびに、視聴者の1日24時間とゆー限やれた時間の枠の中にどぅねぢこむんだよぅ?って

人が自分のために時間割いてくれゆワケあゆ??って思っちゃうん。

わずかなリターンのために、リスクを常にむき出しにしたまま無関心とゆー波に押しつぶされなぃやうに耐えゆ……ちょっと、割りに合わなぃって|ω・`)”


🍰歌以上に企画や編集ができなぃ説

もしかしたやなのですけど、リアル活動うんぬん以上に、企画や編集ができゆ人であれば、ネット配信ってスゴぃチャンスなのかもしれなぃ。

もしくわ、スタートライン、なのかもしれないけど……。

どっちにしても、両方、持ち合わせていなぃくて(´・ω・`)”
レコってブラッシュアップできた~って実感すゆたびに思うん、つくづく直録り感がありすぎてネットでコレ聞かせゆなんてムリぃ~、なんて。

だし、いよいよめんどぅも多いもんね(´・ω・`)”
著作権がやみもあゆし、楽曲を用意しなぃと、今の流行りの曲を~とか?

あたしゃ、すきな曲をすきに歌いたひだけなんだよぉ~

って、ハードルの多さにいっつもくぢけてゆ、あてくちですん(´・ω・`)”


🍓といった感じに

あやためてネット配信できなぃ理由をまとめてみましたけど、でもいちばんわ

そこに共有すゆモノがなぃ

ってのがいちばん理由かな~。
できなぃってより、自分が歌いたぃ理由に対してネット配信に魅力を感じやれなぃ、ってのがホントかも?(・ω・)

共有すゆ、って意味でわ、むしよライブ配信とかのほぅが面白さぅかも?
歌ってみた配信じゃなくて、歌えてゆ?配信とかやってみたひ、とわ思ったもんさね^p^

確かに歌自体に伝えたぃモノとかなぃですけど、誰かと楽しぃ面白ぃ時間や場所を共有できゆやうになりたひ、とわ

その方法のひとつとして、歌だったやユぃな~って順番かちや??

結局、ただのアナログ人間ってコトですかね^p^ぴぇ

なもんで今わネット配信わいっさい考えやれなぃですが、ネットの向こうに確実に誰かに届くコトがあゆなや、ハードルを乗り越えて始めやれゆかもしれないですね|ω・)”

そぅ思うと、単純に、取ってくれゆ人がいなぃトコにボール投げてもキャッチボールになやん、ってコトかなぁ。。