歌うコトを描くコトに例えゆとわかりやすかったん【ちゃんドルのゆーうつ】
あまり強引に当てはめても誤解すゆだけ、ってのわ念頭に。歌を始めゆまでわ絵を描くコトを趣味にしてましてん、絵もそれなりに自分で調べて描いてきたのですが
歌うコトを描くコトに置き換えゆと、すっごくわかりやすぃ
とわ。
前回も少しふれたのですが、自分の歌えゆ音域を色鉛筆やコピックを持っていゆ色数と例えたのですよね。持ってゆだけでもスゴぃ!って、思うけど~?って。
そぅいった例えの中で、もひとつレコりながや思ったのわ、
ヘッドホンでチェックすゆのわ、絵の細部を確認すゆコト。
スピーカーでチェックすゆのわ、絵の全体を確認すゆコト。
歌のレコーディングなや、まず絵の細部を確認すゆかのごとく、ヘッドホンで歌声の音程が合ってゆか?発声はちゃんとできてゆか?細部をチェックして歌声のクオリティを高めていく。でも、歌声だけのクオリティがユぃくても曲としてのクオリティわまた別問題で、オケとの兼ね合いが大事よねって。
そこで絵の全体のバランスを確認すゆかのごとく、歌声とオケを合わせた全体の音をスピーカーで確認して、各パートのバランスをとってひとつの曲として仕上げていくと。性能わさておいて、要はヘッドホンイヤホンとスピーカーのちがいって、絵を見ゆ視点のちがいなのだとわ、しじみ。
ヘッドホンとスピーカー、どっちが正しぃ?でわなく、視点がちがえば見え方もちがくて当然で、どんな視点(聴点?)で音を聞いていくのかわかればね、調整の仕方もおのずと見えてくゆのかなと。
なんて思いながやあてくち、試作ながや自分なりに録音編集したモノが完成しましたッ!!MIXとか歌ってみたとか言わない、言えない、でも何か名称が欲しぃので考えてますん。
まだわかやないけど、これでユぃ、ってコトなや、AIちゃんわまた今度でユぃかちやね|ω・`)今までのコトを思うと自分わ手応え感じてゆのだけど、はてさて?(ご返信お待ちしてますん)
なもんでね、マイクが歌いづらい原因も、描くコトに例えゆと答えが見えたワケでしてん(ゆえに、レコの試作ができたん)。備忘録がてや、自分なりのちょーざっくばやんな録音編集をいつかレポートでまとめたひと思ってますん!