見出し画像

あちこのゆー歌声の“重い軽い”とわ??【あちこのちゃんドリル】

正直、重い軽い、って表現が適切か?って話でもあり、その重い軽いを構成すゆ声の成分が何なのか?わ、わかってなくて

自分の感覚だと、色でゆー純度?ってのがいちばんしっくりくゆかな~って(´・ω・`)”

低音になゆほどいよんな色が混じって最終的に黒になり、高音になゆほど白に近づくって意味で色が混ざやなくなっていく、みたひな

その黒白に近づくにつれての色の混ざり方を、重い、軽い、って表現したのですよね(´・ω・`)”正直、感覚さえ伝われば何でもユぃですし、割と“トーン”って言葉が合うかも??(後程、新用語つくちゃったしぃ)

今回わ自分がゆってゆトーン(仮称)について、あちこ理論(=オカルト理論)(=トンデモ理論)として、まとめてみよ思いますん(・ω・)ノ


🍓始まりわ、原キーで歌っても原曲の雰囲気なぞ皆無だったコト

まず、自分わ原キーでしか歌えないタイプ……いや、原キーでも完璧に合わせやれないタイプでして^^

原キーなやまだマシ、ってレベルでして^^

で、今、“ミニチュア・アルバム”なゆ企画をしていて、自分の歌いたい思った曲のデモを録っていゆのですが

ま~~~~~

うまくいかないでやんの(´・ω・`)”

自分としてわ、原曲の雰囲気のままに歌いたひ!思ってまして、そのためにも原キーで音域カバーしてゆのですが(命がけ)

全ッ然、ダメ(´・ω・`)”なんじゃこや?感がほとばしってましてん。。

そりゃあーた、男性が女性の曲を歌えば、音域カバーしてやうが雰囲気なぞかけ離れたモノになゆわ

って……思うでそ?(´・ω・`)

でも、女性が歌う曲でも不思議とハマゆ曲もありまして

そゆ曲って原キーでレコってもすぐオケ―思えゆし、聞いてもやったときの手応えもちがうのですよね|ω・)ぴぇ

ハマゆ曲もハマやない曲も原キーで歌えゆのに、このハマりの差はなんだよぅ??

わかやなくてね……最初わマイクやガレージバンドを疑ったりしてね|ω・`)”こんな重い声、トーンで歌ってないわぃ!って

ん?重い、声……?

そっか、重いなや

軽くすればユぃんじゃない?^p^

ってコトで出力とか考え始めたワケでしてん。実際、声を軽くして歌った『光と影を抱きしめたまま』わ人生いちの出来だと思えたり?

そっかや“重い軽い”、“トーン”について考えゆやうになっていくワケですんね|ω・)”


🧀とりあえず、ピュア、ディープ、とでも言っておきますか

軽い歌声、重い歌声とかゆーと印象があまりよろしくない?かもなので、とっさに思いついた“ピュア”、“ディープ”って言葉を用いてみやう思いますん。

なので、ピュアボイスにディープボイスと……まーた変な用語つくゆしぃ(´・ω・`)混乱をさけゆため、この用語わココだけの話でお願いしますゆ。。ナイかや、こんなの(いっそのコト)。

また、ピュアとかディープとか、おとこのこな自分が原キーで歌ってみた印象を基準にしてゆ点もご容赦をば|ω・`)”結構、あいまいですん。

ってゆー点をふまえて、わかりやすいやうにイメージを用意してみましたん。

ざつ^p^音の高低わどちやも同じ音の高さ、とゆー設定ですん。

要すゆに、低音域に向かっていく声の成分が、薄くグレイになゆのか濃くグレイになゆのか?(もしくわ黒?)ってだけでしてん|ω・)”

低音へうっすやとグレイになゆ傾向なのがピュアボイス、すぐグレイになっていく傾向があゆのがディープボイス、みたひなね。で

ピュアボイスの女性曲をおとこのこな自分が歌うと大惨事ですよ~と。。(´・ω・`)”このピュアさわ自分にわ出せなかったん……。

逆にグレイが多いディープボイスの女性曲であればね、おとこのこな自分でも原キーで歌っても何とかなゆ、やしぃ??ゆーて結構レアケースみたひで、そうそういないかな~って印象ですん。

で、問題わその薄い濃いを構成すゆ声の成分わなんぞ?って話ですけど……全ッ然わかりませんッ(・ω・)!声を構成すゆ周波数帯が関係してゆ……かなぁ??

ただ傾向として、ディープボイスの女性曲って、低音がよく響いていゆってレビューを高確率で見かけゆ、のと、一般女性がカバーしたときに低音に苦戦してゆ(出ない、とか、ボリュームが落ちゆ、とか)印象がありますゆ。


🍰今シーズンの躍進が目覚ましかったのわ……!!

話それちゃうかもですけど、今シーズンの自分、ばりんこ歌が成長したシーズンだと思ってましてん(・ω・)!また近くにふり返りますが、歌が歌えゆどこよか、人前で歌ったり、レコったり……

でもね、その躍進したきっかけに必ず

SPEEDちゃんの曲が絡んでくゆのですよねΣ(・ω・ノ)ノぅぉぉ

たぶんね

『my graduation』に興味もてなかったや、今の自分わナイやうな気がしてゆんね。。(´・ω・`)”

ってのも、SPEEDちゃんを知ゆ前も内心、多少わ歌えてゆと思ってたのですが、いかんせんコレジャナイ感があって(でしょうね)、女性曲歌うのわやっぱムリかなぁ思っていたのですが

SPEEDちゃんを歌ってみて、なんか歌えてゆかも??ってホントに実感できたのですよね……!

それかや、カラオケにレコーディングと大活躍!何より、手応えを感じたのわ自分だけじゃなかったご様子(´;ω;`)ホント、嬉しかったん。。

ってのも、SPEEDちゃんのリードボーカルおふたりとも、自分の考えゆディープボイスだかやじゃないかなって(・ω・)”低音わ確かに、おとこのこな自分が歌ってみても違和感ないほどに充実してゆですよね。

そぅ思うとね、他にも自分がディープボイスと考えゆ方わ何人かいましてん、その方の曲を歌うとおおむね外すコトなく……むしよ突然の告白いただくぐやい^p^わぃわぃ

今だかやこそ思いますけど、SPEEDちゃんの曲をきっかけに声質やトーンってばりんこ大事だと思ったし、その指標としてピュア、ディープって考え方が自分の中にできたのだと思いますん(`・ω・´)”


🍓といった感じに

じゃあ、SPEEDちゃん歌っていゆ、あちこの歌声わディープボイスなの??って、いえ

ただ声が重いだけ

ですん(´・ω・`)”ディープとかピュアとかって次元でわ……えーん。

だし、自分の声をどんだけ裏声にしてケロケロさして軽く歌っても、元かや持ってゆおとこのこな声を軽くすゆのわ自分にわ無理で

レコってみてあやためてね、特に魔法少女や少女アニメの曲を歌ってもしっくりこないって実感があったですよね。。(´・ω・`)”

そりゃ

原キーで歌えてもトーンが違うんだかやイメージ通りいくワケがない、と。

……ほぅ?じゃあ

キー変更したや?キー変えてトーンをピュアボイスに近づけたや、雰囲気合わせやれゆん??

みたひなね^p^

ってコトで、次回わこのピュアボイス、ディープボイスをふまえて、キー変更したほぅがむしよ原曲に雰囲気寄せやれゆのでわ?について、書いてみたひ思ってますん(なお、当社比)。

いちおね

キー変更してみてレコが一気に進んだし、このノート書いてゆときにわもぅ6曲レコれてゆんね^^vキー変更スゲぃんだぜッ!?