![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160214247/rectangle_large_type_2_bc9d3fb9d41afcb575400ae022196703.png?width=1200)
【学マス】初星学園放送部 第10回までに出てきた設定情報メモ
"初"に
こんにちは、アポロです。
今回の記事は、ASOBI CHANNELにて毎週水曜日放送の「初星学園放送部」第10回+ボイスドラマ第0~1話までに出てきた気になった設定情報についてまとめた記事になります。さらっと現時点でゲームに出てきてない設定情報が出てきたりするので、まとめておかないと忘れそうだなと思ってのメモ書きです。
初星学園放送部とは
「初星学園放送部」とは、初星学園の放送部を舞台とした、「学園アイドルマスター」公式Webラジオです。
放送部部長である真城優役 村田綾香さんのMCとともに、
「学園アイドルマスター」キャストのみなさんのここでしか聞けない話や
プロデューサーのみなさんからのおたよりをもとにしたトークで
「学園アイドルマスター」を一緒に、より一層楽しみましょう!
真城優とは
初星学園普通科に通う高校2年生。星南会長に廃部寸前の放送部部長に任命されてしまう。アイドル科とのラジオをお届けすべく日々奮闘中。
#1
出演者は村田綾香、長月あおい、飯田ヒカル。
後輩ゲストのことは苗字に”さん”付け呼び。
咲季は優を先輩呼びしつつも、お姉ちゃん風を吹かせる。
#2
出演者は村田綾香、長月あおい、小鹿なお
第2回にして真城優と花海咲季は既に打ち解けている様子。(咲季は放送部立ち上げに関わっているので、当然と言えば当然)
それに対して手毬は借りてきたチワワ状態。既に仲のいい2人に嫉妬しているのか、緊張しているのか。
EDドラマでは珍しく真城先輩を「いい声だね」と上から目線で褒める。先輩にもこの感じ。
#3
出演者は村田綾香、長月あおい、七瀬つむぎ。
優は麻央に対しては有村先輩呼び。
EDドラマは今回お休み。上級生組との絡みが貴重すぎる咲季。
#4
出演者は村田綾香、飯田ヒカル、湊みや。
優は相変わらず年下のゲストには苗字で”さん”付け呼び。
清夏の出身地は北海道らしく、暑さに弱い。初星学園入学と合わせて転居してきた。発音に特に訛りがなく、方言も出てないので、個人的には札幌~旭川辺りの中心部出身と予想。
放送部部室のエアコンは先日壊れて、放送中は窓も開けられないので、室内は熱い様子。ことねは耐えられないほどではないと言ってるので、暑さには比較的強いようです。
清夏は優を「まっしー先輩」呼び。
#5
出演者は村田綾香、小鹿なお、伊藤舞音。
優は相変わらず年下のゲストには苗字で”さん”付け呼び。
緊張する千奈に対して、相変わらずぶっきらぼうながらアドバイスをする手毬。手毬の心の声が聞けるバージョンが欲しい。
EDパートでも千奈にはぶっきらぼうながら優しい手毬。優の目にも仲が良さげと映っている様子。
#6
出演者は村田綾香、七瀬つむぎ、薄井友里。
先輩ゲストには苗字で”先輩”付け呼び。
麻央と莉波は1年生からずっと同じクラス。それ故の仲の良さと信頼関係。
莉波は生徒会なので、普通科でも知名度がありそうとのこと。
初星学園放送部はアイドル科でもとっても評判がいいというのが麻央談。
先輩に褒められて照れる真城優。
#7
出演者は村田綾香、花岩香奈、湊みや。
優は相変わらず年下のゲストには苗字で”さん”付け呼び。
清夏は小学生の頃、2年ぐらいリーリヤの故郷スウェーデンに留学していた(恐らくバレエ関係?)。当時友達の少なかったリーリヤと日本の友達が一人もいない清夏は毎日のように一緒に遊んでいた。
リーリヤは当時から日本の事は好きだったが、日本で暮らすことになるとは思ってもいなかった。
リーリヤは優に対して真城先輩呼び。
#8
出演者は村田綾香、伊藤舞音、川村玲奈。
広は放送部に出てみたかったらしく、嬉しいとのこと。
放送部に出演した生徒は会長が目を付けているという噂がある、つまり学園の注目株というのが広の談。初回ゲストは会長が選出したことねなので間違ってない。
相変わらず褒められると照れる真城優。
そしてEDパート、放送後に倒れる広。どうやら喋るだけでも体力が保たないらしい。
#9
出演者は村田綾香、花岩香奈、薄井友里。
同じ寮だから莉波とリーリヤは知り合い。
莉波はリーリヤの帰りが遅いのを心配している様子。
放送後にリーリヤをよしよしする莉波。ついつい可愛がりたくなるらしい。優も最後にぼそっと可愛いの一言。
#10
出演者は村田綾香、長月あおい、松田彩音。
相変わらずの戦闘民族姉妹。
愛し合っているのに争いあう運命?と解釈する優。
放送内では姉妹お互いの話ばかりしていた様子。
ボイスドラマ第0話「放送部のはじまり」
校内放送で生徒会長に生徒会室へ呼び出され、放送部部長を任命される優。
会長が才能を数値で見えるのはアイドルに限ったものではないらしい。
廊下で咲季とぶつかり出会いを果たす。アイドル科の生徒を宣伝するラジオをやろういう話になる。
初回放送の資料を渡す会長。初回ゲストは咲季に加えて、会長の推しであることねにしたと明かす。優からは完全に変な人だと思われている会長。
部員募集を決意する優、チラシを作成する。ラジオのタイトルは洒落たものにしたかったけど、シンプルに「初星学園放送部」に。
ボイスドラマ第1話「放送部準備中・・・」
放送部にはティーバックなど、昨年卒業した先輩方の置き土産が結構あるらしい。
初回放送の資料は咲季の手作りで、資料作成能力にも優れている様子。
そして会長の手直しを経て、優に渡されたという流れ。
前回作った部員募集チラシは学内掲示板に貼ってあるらしい。
放送に向けての打合せを行う優と咲季。
ゲストを2人にしての3人体制なのは会話が止まらないようにするための配慮。
ちょろいのを優に見抜かれる咲季。
他のラジオを聴きながらラジオパーソナリティとしての勉強をしてるらしい。優が真面目な性格なのが見て取れます。
楽曲放送に関して権利関係を気にするリアルな描写。
アイドル科の取材を行う決心をする優。無知の状態ではパーソナリティとして話を回せないと考えての判断。自分にはその手の才能がないと自覚して、それを努力で埋めようとする姿勢を感じ取れる描写です。
最後に
ラジオを一つずつ聞き直したので意外と時間がかかりました。
毎週楽しませて頂いているこのラジオですが、さらっと初出の情報が出てくるので見逃せないんですよね。
特に今回で言うと第7回。さらっとリー清の馴れ初めが出てくるのを聞いて、これはまとめとかないとソースを忘れるやつだと思ったのが今回書いたきっかけでした。
とりあえず今後も10話ごとにまとめようかなと思ってます。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
次回も記事を書いた際は読んでいただけますと大変幸いです。
それではまた。
ゲストで会長が出る回を楽しみにしてます!