![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84038043/rectangle_large_type_2_06c3166433efd791c35ea8bc5227dd1c.jpeg?width=1200)
白熱のアルカナの考察&予想、そして願望
モチベも高く、早速2個目の記事です。尚クオリティー。先週の土曜日に白熱のアルカナが発表されましたが、いかがお過ごしでしょうか。私は次の発表が待ちきれずに、ウハウハしております。前座もこの程度にして、本題に参りましょう。
現状発表されいてるカードの考察
ロコン
![](https://assets.st-note.com/img/1659612951174-RCCn2KlEap.jpg)
まずはパックのセンターも飾っているロコンから。Vの方は進化前提なので詳しくは触れませんが、まぁ上下共にHP低いですね…。ハピナスとかに嘲笑われますよ。
技は水無無でダブルターボ対応&-20されてもVstar2パンのラインには届くのでダメージは及第点ですかね…。そして追加効果の特性持ちへのメタですが、パルカス環境ではかなり良いのではないのでしょうか。インテレオンもかがげこからもダメージ受けないですしね。ただギラティナとミュウはなぁ…。なんて思っていました。ある驚愕の事実が私を震撼させました。雪道で特性消えるじゃん…。パルキアみたいな対応力の化身みたいなデッキ雪道投入することも多いですし、なんせHPが240なので一度のわざ宣言は死と同義。これは少しきついですね…。
まぁもし組むならカゲツとか使ってロック寄りの構築にしますかね。
![](https://assets.st-note.com/img/1659615783970-79WjOwhvrS.jpg)
セレナ
![](https://assets.st-note.com/img/1659615941663-m4f92LA1VI.jpg)
かわいい!つよい!かわいい!三拍子揃ったこのカード。ボスの司令の腐りやすいという欠点を補完したカードですね。強いとは思いますが、全てボスにとって変わるということは考えにくく、(三神とかいう神ならなんでもしていいとか思ってるバカカードが刷られたら別)ボスが三枚の構築に一枚とって変わるぐらいでしょうね…。
まぁかわいいし強いのでSRも確保したいですね。
レシラム
![](https://assets.st-note.com/img/1659616364499-pyC5jl7zkJ.jpg)
炎1でのエネ加速はシンプルかつ強力ですが、後攻1ターン目にこれを宣言したとして恐らく返しのターンでやられるのでこれ使うぐらいならアルセウス使うよなぁ…。って感じです。リザードンのもしかしたら入るかもしれないぐらいですかね。
余談ですが、下技のような単純火力系のものは出る度に「ザシアン見習えよ!」って叫んでましたが、今回のものはザシアンと対話程度なら出来そうなので少し安心しました。
かがやくジラーチ
![](https://assets.st-note.com/img/1659616959372-3JbeUphgh6.jpg)
バサギリの泣いている声がしますが、一旦置いておくとして、今回のかがやく枠一つ目きましたね。ねがいをたくすのおかげでレスキューキャリーとかルミナスメイズの森を永遠に回収してわざメイン運用もできなくはないと思いますが、強いかと聞かれれば答えはNOだと思います。
私的に面白そうだなと思った使い方はコントロールデッキの壁としての使い方ですね。なんならギフトエネルギーもつけたら7枚までドロー&3枚確定サーチとかいうバカみたいなことできます。コントロールデッキ大好きなので発売されたら使ってみたいですね。
(ワタシラガコントロールの記事も書いてるので良かったら見てねhttps://note.com/apolo_oisii/n/n2ef785e855aa)
テールナー&マフォクシー
![](https://assets.st-note.com/img/1659618096192-RyQgnlNDqF.jpg?width=1200)
CHRに全てを持っていかれたこの姉妹ですが、まぁファンデッキとしてはまぁまぁやれるんじゃないでしょうか。
それにしてもおそらくテールナー主体のデッキにはなると思いますが、最大火力が240なので、こだわりベルト込みで270点。これを見たときはあと素点10点さえあればなぁ…。ってポケカの世界では無限回言うセリフをまたしても言ってしまいました。マフォクシーだけでもバトルセンスリザードンぐらいの火力が欲しかった…。
あと何度も言いますがCHRマジパネェっす
![](https://assets.st-note.com/img/1659618819500-s9hUrB4MND.jpg)
キルリア&サーナイト
![](https://assets.st-note.com/img/1659618968204-wktX8GmWBv.jpg?width=1200)
やりくりの後継ぎが来ましたね技の優秀さと逃げエネ、HPには我らがチラチーノに軍配が上がりますが、キルリアとサーナイトの両方が同じ特性を持っているので、リファインを宣言したターンにサーナイトに進化してリファインをもう一度宣言できるのはオシャンティーですね。
また、キルリアの分岐進化がバカ程多いので別のサーナイト、もしくはエルレイドをピン挿ししても面白いと思います。
あと、キルリアにもまた別の個体があり、ミラージュステップの個体を採用することでわざ宣言→リファイン個体3体みたいなのもできますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1659651296999-1Ilb57ozRF.jpg)
ギギギアル
![](https://assets.st-note.com/img/1659651553841-0tme8Tnzxl.jpg)
最初見た時は鋼エネだけかと勘違いしましたが、基本エネならなんでも良いということで、多色エネのデッキ(アメイジング、ドラゴンタイプなど)に入る可能性もありますね。
個人的にありだなと思ったのはスピードディアルガにピオニーとこいつと飴ぶっこんで(エキサイトステージコロトックも)強引にスタークロノス打つみたいなデッキですね。まぁそんなことするまでもなく従来のスピードディアルガで足りてる気もするんですが…。
あとギアルも優秀ですよね。ポケモンサーチ最強!!
![](https://assets.st-note.com/img/1659652236667-1nGjECvxB5.jpg)
ニャオニクス
![](https://assets.st-note.com/img/1659652286353-3wRvDATp7T.jpg)
Theシールド戦パックみたいな性能してますよね。実際シールド戦ではサーチ要因としてだいぶ一躍買ってくれると思います。(シールド戦とは10~15パックを剥い出ててきたカードだけで40枚デッキを組んで戦う特殊ルールのことです)ただ、やっぱり役目を終えたら邪魔になるのとサポートは今のレギュではどう頑張っても1ターンに1枚しか使えないので2枚持ってきてもなぁ…。って感じでこれを使うなら前の弾で出たジュペッタで良さそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1659652674854-L2BOzaFkGp.png)
ザルード
![](https://assets.st-note.com/img/1659652920922-DOR339Ur1g.jpg)
^^;
予想と願望(ほぼ雑談)
リーリエ&ロコンのCSRこい!これだけ来たらもう成仏できます。死ぬ気で引きにいきます。あと気になるのはかがやく枠ですよね。恐らく三枠だとは思いますが、全く予想がつかないですね…。御三家とかだと分かりやすいのにって思いましたが、かがやくブリガロンとか来たら発狂するのでやっぱ無しでいいです。
私的にはジラーチが来て幻(映画のメインポケモン)の流れ!?みたいな感じで思ってるのでミュウとかそろそろどうでしょうか。あとはフーパとか。ないか。
シールド戦も楽しみですね。私も気が向けば出ようと思います。
今回のパックは当日にたまあま予約ができる場所にいたので2BOX衝動買い(予約)してしまいましたが、みなさんはどうでしょうか。
さて、今回はこの辺で執筆を終わろうと思います。最後まで読んで頂き、ありがとうございました。普段は面白いなと思ったデッキ考察とかもやっていますので、フォローといいねよろしくお願いします!
※随時更新予定