![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16386635/rectangle_large_type_2_25056baed691ee97f813d2a14c1c9e91.png?width=1200)
Path Finderを使っているみなさんに朗報!やっと、ツールバーに任意のアプリやファイルを登録する機能が復活!!
Finderではできないような機能満載のアプリ「Path Finder」。
今では珍しくなくなったデュアルパネルやタブ方式も、本家Finderが対応する前から実装済みで、長年利用してきました。
ただ、Path Finder最近のバージョン(ver.7くらい?)から、便利だった、ツールバーへのアプリや任意ファイルの登録が出来なくなっていました。
これがあることで、例えば、index.htmlファイルをエディタで開くかGoogle Chromeで開くか、または、画像ファイルを、プレビューで開くかPhotoshopで開くか、ドラッグで開き分けできていたのが、突然前触れもなくその機能がなくなったことで、長らく不自由な思いをしてきていました。
Path Finder 最近のバージョン(ver.7の途中くらい?)から、ツールバーに任意のアプリやファイルを仕込めることが出来ないようになってた。ドラッグで登録できていたのに。地味に不便でした。。#pathfinder pic.twitter.com/Xo5bqa9s8l
— ぐーたら (@gutaramemo) November 26, 2019
この度、Path Finder 9.0.4で、その機能が復活し、少しやり方が変わったので、その備忘です。