真心
「まごころ」って漢字で書くと、これであってるのかな
ホスピタリティは
思いやりや、おもてなし
私は日本のおもてなしのココロが大好きですૂི✩⃛( ͒ ु•·̫• ू ͒)
私たち日本人は生まれた時からおもてなしのココロを持ってると思っている。
でも残念ながら、全員ではない。
コンビ二や居酒屋などに行って思いやりのない接客に対面したりするとみなさん残念な気持ちになるのではないでしょうか。
でもみんながみんな、そうに思う訳でもなくて、
思いやりが あったか、なかったのかさえも気付かないという人も多いのだと思います(>_<)
なにが言いたいかと言いますと(笑)
私は美容師として、人として
思いやり、おもてなし、気配り、心配りの当たり前にできるように意識でやっていきたいと最近改めて思うことが増えてきました。
いまこの時期にきてくれるお客様と話していると
本当に本当にありがたいし、私のことも気遣ってくださり、、、
本当に嬉しく思います。
美容師のうまい、下手はそれぞれあると思いますが。どんだけカットが上手くても、その人に響いていなかったり、気配りのスタイルじゃなかったり、似合ってなかったり、、、
パーソナルなスタイルじゃない時点できっと
下手!って思われてしまうのだと思います。
なのでお客様の心を読み取る、感じ取るということを意識して行くことが
これからの愛される美容師だと思います。
結局は
人 対 人
なんだと思います。
女は愛嬌。
とは昔よく聞いた言葉だなと思いますが、男女ともに愛嬌があるに越したことはないし、みんな愛されてなんぼかなと^^
早く普段に日常が戻って、毎日に感謝したいです。
宮林あかね★