「見た事が無い空間」を創るには「見た事が無いモノを使う」のが近道
これはイタウバデッキの最大サイズ40×200mmです
通常サイズが20×105mmや30×105mmという事を考えると幅がほぼ倍の広さになっています
正直「これをウッドデッキに使うのはもったいないな」と思います
普通の場所には使いづらいというのもあります(大きい分価格も高くなりますので)
そうするとこの規格外の図抜けたサイズは「ここぞ!!」という場所に使用する為のモノにした方がいいと思います
この製品の良さはインパクトです
「見た事が無いデッキ」をもしお店のウッドデッキに設置したらどうなるのか
室内の壁板として装飾のように使うとどうなるのか
「見た事が無い空間」を創りたいならば「見た事が無いモノを使う」のが近道です
そうした機能とかコストとかとは違う「人目を惹きたい」場所にこれを使ってもらいたいなと思います