![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173623224/rectangle_large_type_2_8af586e480549c20e40feaa4c8bb77d9.jpg?width=1200)
スナップを撮ろう。
本日は過去のスナップ写真を抜粋して、お送りします。新たな現像のスタイルを見つけたような気がしたので、過去写真が多いです。
ちょうど昨年の北海道写真旅
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173623300/picture_pc_bcdfd988401ac7f85e56641dfc76e801.png?width=1200)
今年の北海道遠征までもう3週間を切ったところです。この場所は、私がまだカメラを持っていなかった際に見つけた場所です。当時はiPhoneでの撮影でしたが、細々と行なっていたインスタで少し反響を頂けたことをよく覚えています。そんな場所を、去年ようやくカメラで撮影できました。
定番スポットも。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173623818/picture_pc_b0f31dd24738f7c73e44050407b1de96.png?width=1200)
ストリートスナップってほんとに難しい。なんというか構図に囚われてしまうと、どれも同じような絵になる反面、構図を考えないと絵にならない。まあ、感性なのかもしれませんね(笑)
開業当初の麻布台ヒルズ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173624144/picture_pc_bec5fb8bdc6a6dbf9213b3b68bea884d.png?width=1200)
こちらの展望台、開業当初は観光スポットのような形でしたが、現在ではカフェ利用者のみの利用みたいです。都内では最近話題の恵比寿ガーデンプレイスなど、度々SNSによる写真スポットに集中するカメラマンの迷惑行為のため、撮影禁止や制限がかけられることが増えてきたように感じます。美瑛では有名な並木が伐採されたようですし(こちらは海外からの観光客だが) 私たちカメラマンも、周辺に配慮した行動を心がけていきましょう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173625260/picture_pc_6a07a8bf1e89e49ff1cc1b5e0e655079.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173625416/picture_pc_406549c41572618ab8dd76bc8ace9695.png?width=1200)
インターメディアテク
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173624735/picture_pc_648ed8b654ab6f7ab9edd07a3a162a62.png?width=1200)
こちらの博物館、実は無料なんです。
東京駅前のKitteビルに入っています。入館料無料で、無料ロッカーもあり、人が少ないので都会で一休みするのに最適です。ぜひ行ってみてください。
終わりに
今回は、写真スポットと写真を振り返ってみました。約一年前にNikon Z6を購入してから、写真にどっぷりハマった2024年。1年間で約7万枚の写真を生み出しただけあり、色々なスポットを撮影していたように感じます。(後半は水族館ばかりだったが)
春から私も大学3年生となり、いよいよ将来の事を少しづつ考えなければならない段階に入りました。ですので、少しづつ作品撮りから再度、日常写真の方向性に戻れればと考えています。カメラはa7RIVで行く予定ですが、Sigma 40mm f1.4 Artは日常には大きすぎるので、本当に水族館をたまに行く程度にするのであれば、Sigma 35mm f2など、iシリーズのシグマレンズ等に乗り換えようと思います。まあオールドレンズ界隈の可能性も否定はできませんが、少しづつスナップを増やしていく予定です。ではまた〜