![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71523820/rectangle_large_type_2_9b2b4c1791adc43650c8003d744bc2f9.jpg?width=1200)
【APEX】ジッターエイム+リコイル制御【ロジクールマウス・Luaスクリプト】全オート武器対応・切り替えなし
■はじめに
・キーボードとマウスでAPEXを遊んでいる方で、もっと強くなりたい人に向けての内容になります。
※マクロではなくLuzスクリプトを用いてのマウス制御になりますのでBAN対象ではありませんが、今後の動向によっては上記の限りではないので使用は自己責任にてお願いいたします。
・デバイスからソフトウェアまで筆者が体感した難しかった部分を出来うる限り分かりやすく解説してますので、機械が苦手でも簡単に導入できます。
■動作環境
ハードウェア:Logicool製のマウス
ソフトウェア:「Gaming Software」or「G HUB」
※お使いのマウスの製造年月日によってどちらかのソフトウェアが割りあてられます。
■ジッターエイム
ジッターエイム(揺らしエイム)とは、マウスを左右に高速に動かす(ぐるぐると丸を描く)事で反動を制御する方法です。特に中距離で集弾率を高め、高倍率スコープを使用して反動が大きい時等も威力を発揮します。一部のプロゲーマーも実際に使っている位、強力な技術です。
■使用感
こちらを使用し始めてから、中・遠距離でのダメージレースに勝ちやすくなりました。それが詰めるきっかけになったり、逆に相手を近づけさせない一手にもなったりしてます。
一番の利点は煩わしい設定不要で、全オート武器に対応している事です。他の様々なアンチリコイルは、武器ごとにいちいちマクロorスクリプトの切り替えが必要で、スピード感が早いのと欲しい武器が手に入らない可能性があるAPEXでは使い勝手が悪いものがほとんどでした。
完全なアンチリコイルではないものの、常時戦闘をしながら武器を変えていく事を考慮するとAPEXではこれがもっとも汎用性が高いスクリプトだと思っています。
ここから先は
¥ 1,000
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?