![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48928544/rectangle_large_type_2_d762bba371524c9b2098549904f68b06.png?width=1200)
実車化リバリー、GTSport内でリリースしました!
どうも、岡田です。
今回は何度か記事化している、GTSportのリバリーからリアルレースカーのカラーリングへ実車化した"86/BRZレース"と"スーパー耐久"の車両を、GTSportで製作したのでその紹介です。
GTSport→リアル→GTSportと、逆輸入状態ですが、結構微妙に違ってたり、新しいロゴが付いてたりして再現するのに時間掛かりました笑
◼️エアバスター86DLデルタ
バヤシ(冨林勇佑選手)が86/BRZレースプロクラス挑戦初年度を戦う「エアバスター86DLデルタ」です。
個人的にはめちゃめちゃ気に入ってるカラーリングです😁
予選でシングルポジションに入ってくれた時は嬉しかったな~❗
Rd.1もてぎ仕様を再現しています。
「APEX RACING LIVERY」ロゴはCピラーに入ってるのでご注目下さい笑。
↑リンクからGTSportへダウンロードできます!
◼️エアバスター Winmax RC350 TWS
2021年のスーパー耐久ST-3クラスを戦う「トレーシースポーツwithデルタ」のエースカー、39号車RC350です。
Rd.1もてぎ5時間レース仕様を再現しています。
今年から新車になっていて、リアバンパーの形状とか違ってるのもなるべく似せてます。
サイドの赤い帯は自分が提出したカラーリング案では無かったですが、結構良いなと思ってます😊
↑リンクからGTSportへダウンロードできます!
◼️エアバスター 55 Garage RC350 TWS
「トレーシースポーツwithデルタ」の2台目のRC350の41号車です。
こちらはサイドの帯とミラーが青くなり、フロント下部が黒くなってるのが大きく違ってます。
予選から決勝にかけていくつかスポンサーロゴが増えているのですが、資料不足の為予選仕様で製作してます。
41号車の方が自分が製作したカラーリング案に近かったりしますね笑。
↑リンクからGTSportへダウンロードできます!
是非GTSportで使ってもらって、走らせてみてほしいと思います❗😁
実車フォト@Kodai Kuramoto
記事面白かったら♥️押してもらったり、サポート貰えたりしたら嬉しいです‼
岡田