![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54927318/rectangle_large_type_2_a87a1162e90659a988acb9170e607dc1.jpg?width=1200)
【GTSport】依頼されてOwltech86リバリー製作したら、脇阪さん本人が使うらしい
どうも、岡田です。
久しぶりにリバリーのお話ですが、依頼があり86/BRZレースに参戦している脇阪寿一さんが乗る「Owltech 86」のリバリーをGTSportで製作したところ、どうやら脇阪さん本人がこのリバリーを使用してレースするイベントがあるようなのです。
■依頼があった経緯
僕は脇阪さんが作ったオンラインサロン「脇阪寿一とクルマで未来を創るプロジェクト」に実は参加していたりするのですが、そのサロン内では結構eモータースポーツに関する活動が活発に行われています。
その中でGTSportを使ってサロンメンバー内で試験的に大会を作り、将来クオリティの高い大会開催を目指している「JSGG(Juichi Salon Gran turismo Grand prix)」というものがあるのですが、6/20に行われるRd.3には脇阪さん本人が参加して、Youtubeにもだいぶ気合い入った配信をやることになったそうなんですね。
アメブロを投稿しました。
— JuichiWakisaka (@JuichiWakisaka) June 9, 2021
『今週はオートポリス』#アメブロ #脇阪寿一 #オートポリス #86レース
https://t.co/zx8guZLlxE
その脇阪さんがレースに使う車は、勿論脇阪さんが実際に86レースで乗っている「Owltech 86」カラーの86になる予定で、既に別の方が作ってたリバリーを使うつもりだったみたいなのですが、今年の一番最近のレース「Rd.3オートポリス仕様」のロゴ配置を再現したリバリーを使いたいとの話でした。
元々このリバリーを作ってた方と連絡がつかず、僕に1から作り直しの製作依頼が来てこの様な状況になりました(笑)
■公式資料も頂いてリバリー製作
まずはサラッと出回ってるOwltech 86の写真を元に製作。
製作したのはリアル86レースのRd.3オートポリス搬入日になる6/11の夜中でした。
最初Rd.3オートポリスまでで追加されてるロゴは、フロントフェンダーの「flebi」ロゴと聞いていたので、これで完成や!と意気揚々とTwitterで画像を流した所…
ありがとう✋️マモちゃん、ロゴが一つ足らないわ!😅マッチ棒かKMRさんにに聞いて🙇 https://t.co/wRTODjtj4k
— JuichiWakisaka (@JuichiWakisaka) June 11, 2021
なんと脇阪さん本人から「ロゴが1つ足りない」というご指摘が❗
うーわやらかしてるやんけ!ともう一度資料を見返しますが、欠けてるロゴが全く分かりませんでした。
という事で現地に手伝いに行っているオンラインサロンメンバーの方に話を聞くと…
ありがとう✋️👍 https://t.co/puKnDEr6RM
— JuichiWakisaka (@JuichiWakisaka) June 11, 2021
リアバンパーのENDLESSロゴの上の「再春館システム」ロゴが、なんとオートポリスに搬入されてから追加されていたようなのです🤣
ついでに公式資料も頂いて完成したのがこちら↓
資料頂いたおかげでルーフのドライバーネームもちゃんとした書体で再現できました!
脇阪さん本人からOK頂いたリバリーなので、記事をご覧の皆さんも是非使ってもらえたら嬉しいです!
ちなみにこの「Owltech」は電子機器のメーカーで、ドライブレコーダーからキーボードまで作ってるメーカーさんだそうですよ。
■JSGG Rd.3放送は6/20(日)21時から!
そんなOwltech 86リバリーに脇阪さん本人が乗って、寿一サロンメンバーとレースする「JSGG Rd.3」は6/20(日)の21時からYoutubeで配信されます。
大会概要↓
今週日曜日 6/20 21時 JSGG 第3戦オートポリス
You Tube完全生配信!
日本を代表するレーシングドライバー
脇阪寿一がオーナーを務めるオンラインサロン
「脇阪寿一とクルマで未来を創るプロジェクト」から立ち上がった
JSGG
[Juichi Salon Gran turismo Grand prix]
第3戦が開催!
その大会に、脇阪寿一選手が電撃参戦表明!
TOYOTA GAZOO Racing 86/BRZ Raceオートポリス戦翌週の参戦とあって、こちらでの活躍にも期待!
また、“GRスープラGTカップ世界大会出場”“GTSPORT国体3年連続京都府代表”などの輝かしい経歴を持ち、e-motor sports界を代表するドライバーの一人、岡田 衛選手がスペシャルゲスト解説として出演予定。
リアルとバーチャルの世界で活躍する二人の掛け合いにも注目!
JSGG 第3戦 オートポリス 6月20日(日) 21時から配信開始
YouTube配信URL
https://youtu.be/QpXlSbBczT4
Driver of the Day投票フォーム
https://forms.gle/NjkCTs3rmAa8bo539
※※※※※JSGGとは※※※※※
JSGGはグランツーリスモ スポーツ(以下、GTS)によるトヨタ86ワンメイクレースで、GTSに収録されている国内コースを中心に年間全8戦を行います。
現在は、企画・運営、参加者をサロンメンバーに限定し、e-motor sportsの魅力探求、サロン内交流の活性化や得意分野を活かせる場所の創出を目的にしていますが、将来的にはe-motor sportsのイベントとしてサロンを飛び出した企画も視野に活動しています。
使用車種:トヨタ 86GT”limited” ‘16
実は僕も解説で参加させて頂けることになり、告知画像に脇阪さんと同じサイズの写真で掲載されて大丈夫か状態になってます(笑)
最近脇阪さんはiRacingメインで、GTSportでレースするのは久しぶりな映像になるかと思いますので、是非皆さんご覧下さい❗
脇阪寿一参戦!
— 脇阪寿一とクルマで未来を創るプロジェクト (@juichisalon) June 17, 2021
JSGG~Juichi Salon Gran turismo Grand prix~ 第3戦オートポリス大会 6/20Youtube配信します! by #脇阪寿一とクルマで未来を創るプロジェクト#脇阪寿一#寿一サロン#グランツーリスモsport #GTSport #岡田衛https://t.co/rCJ55VBanQ
P.S
本題とめちゃくちゃ関係ないのですが、最近親父が誕生日で、親父が好きな高知の鰹のたたきを買ってみたら凄い美味しかったので、オススメしておきます…(笑)
記事面白かったら♥️押してもらったり、サポート貰えたりしたら嬉しいです‼
岡田