![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57510640/rectangle_large_type_2_b3d0f135aff579b22c1f0e6ec0874d8f.png?width=1200)
【GTSport】日産サティオ佐賀GP2021AS Rd.2レポート!
どうも、岡田です。
今回は本日開催されました日産サティオ佐賀主催「日産サティオ佐賀GP2021オータムシーズン第2戦」のレポート記事になります。
GT-R Gr.4で行われる第2戦は、特別戦の「第一生命カップ」と本戦の2レースに参戦し、第一生命カップで優勝、本戦G2第3レースは惜しくも2位という成績になりました。
■DRAPOJI ver.2導入!
筐体サポート頂いている長谷川工業様の新型レーシングコックピット筐体「DRAPOJI ver.2」をご提供頂き、この日産サティオ佐賀GP第2戦から実戦投入しました。
長谷川工業様、ありがとうございます!
このDRAPOJI ver.2のレビューはもう少し使い込んでから、こちらのnoteで記事にしたいと思います。
まだしっかりとポジション決めは出来ていませんが、やはり実戦で試してこそだと思いいきなりこれでレースすることにしました。
■GT-R Gr.4×レッドブルリンク
今回の第2戦はGT-R Gr.4とオーストリアの実在コース「レッドブルリンク」の組み合わせ。
第一生命カップではドライ路面、本戦ではウェット路面でのレースになります。
ストップ&ゴーなコースで、更に雨となればGT-R Gr.4は相性良い車なのですが、ワンメイクレースなので皆条件は同じ…。
しかしなかなか同時にドライ路面とウェット路面でレースすることはないので、楽しみなルールになりました。
■第一生命カップは逃げ切り優勝!
2クラスに分けられた第一生命カップは、高レーティング組の方にエントリー。
予選は2番手タイムをマーク。
ポールポジションのたんぽぽにほん選手がかなり速く、逃げ切られる前に抜く為にスタートから攻めていきます。
1コーナーでクロスラインが成功してトップへ!
同じコースで行われたネッツトヨタ南国杯での失敗を繰り返さないよう、トップに立ったら逃げ切りモードに切り替えます。
後続が3台のバトルに発展してくれていたおかげもあり、差を広げていくことができて…
そのまま10周を危なげ無く走りきり優勝!🏆
9周目には1分36秒227のファステストラップも獲得しての完勝となりました❗
また、DRAPOJI ver.2導入初戦優勝にもなりました。
嬉しい😄
第一生命カップで優勝しましたので、
・第一生命オリジナルグッズ
・グランプリステッカー
・リバリーステッカー(参戦したGT-Rがプリントされたステッカー)
が頂けるようです。
ありがとうございます!
■雨の本戦はたくあん選手とのバトルに惜しくも敗れる…
3レース行われるG2クラスの本戦は第3レースに振り分けられました。
ここでは開幕戦優勝した同士のたくあん選手をマーク。
たくあん選手は今年のGTSport国体少年の部滋賀県代表の若い選手ですが、LAKE GAMINGというチームに所属するプロゲーマー。
G2クラスからシーズンファイナルレースへ出るには全勝するくらいの気持ちじゃないと出れないので、だいぶ気合い入れてました。
予選はある意味予想通りに、ポールにたくあん選手、2位に岡田の順でスタート。
予選でコンマ6も離されていたので、勝てるとしたらスタートで仕掛けるしかないので最初から攻めていきました。
オープニングラップで半周程並ぶバトルの末にトップに立ち、一時は1.2秒差をつけて走りますが…
あっという間にたくあん選手が追い付いてきて、至る所で並びかけられます。
一度抜かれたら間違いなく離されるので、こちらも必死にイン側を閉めたり、並ばれる位置をコントロールしたりして、何だかんだ9周目まで持ち堪えました。
9周目最終コーナー。
ここで気が抜けてしまい、外に膨らんだ影響で4脱してペナルティを貰います。
そしてファイナルラップの2コーナー。
これまで通りブロックラインを取りブレーキングしますが、ペナルティ消化の為車が透けてしまい、たくあん選手をブロックできずすり抜けオーバーテイクを許してしまいました。
残念ながら抜き返すチャンスはなく、ファイナルラップに逆転負けの2位で終えました。
悔しい。悔し過ぎる!!😭
久しぶりに悔しい負け方しました。
速さで勝負できてないのもアレですが、たくあん選手のプレッシャーに耐えられなかったのが悔やまれます。
たくあん選手、おめでとうございます!
さて、今回は10pts獲得で現在22pts。
ランキングは多分3位になりましたが、2位までがシーズンファイナルレース出場権得られるのでヤバいですねぇ😅
Rd.3はインフィニティVGTとブランズハッチの組み合わせで、だいぶクセっ気あるレースになりそうですが、頑張りたいと思います。
記事面白かったら♥️押してもらったり、サポート貰えたりしたら嬉しいです‼
岡田