![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51248185/rectangle_large_type_2_0f5db927879dfa5c2e7909cbd2e16060.png?width=1200)
eモータースポーツの車両がモデルカー化したらしい
どうも、岡田です。
今回はTwitter見て気になった話なのですが、僕も参戦したGTSportを使った国内最高峰のeモータースポーツイベント「JeGT」のチーム戦に参戦する「NISSAN×TRUST Racing」さんの車両が、スパークの1/43モデルカーになって発売されるそうなんですね。
eモータースポーツ専用に参戦してる車がモデルカーになるって、初めてのことじゃないですか❓
◼️GReddy 35RX SPEC-D 2020 e-Motorsport versionとは?
JeGTチーム戦に参戦する「NISSAN×TRUST Racing」さんの車両は、正式名を「GReddy 35RX SPEC-D 2020 e-Motorsport version」というらしいです。(モデルカーの台座より)
新川 真也選手、小木田 恭悟選手、植木 俊輔選手の3人のプレイヤーによりチーム戦2020オンラインシリーズ7位に入って、オフライン大会のJeGTラウンドファイナル出場権を得ています。
(現在開催日未定)
JeGTという大会が始まりますよーっていう話が挙がった当初からチームTRUSTさんは参戦が決まっていて、JeGTという大会の半分イメージカーになってました。
ちなみに実車も作られていて、こちらは2018年までD1GPに出ていたGReddy 35RX SPEC-Dのカラーリング変更されてるものになりますが、JeGTに出てるのはGTSportに入ってる2013モデルのGT3マシンがベースになっています。
言うまでもありませんが、僕にとってはライバルチームの車になります。
しかも僕が所属するAKUA RACING With PAKはこのGT-Rに負けて予選シリーズで敗退してるので、「ちくしょうめ」という印象が強いですね笑。
◼️モデルカーの出来は?
ジョーシンwebショップよりhttps://joshinweb.jp/hobby/27441/9580006535689.html
モデルはSpark Model製でジョーシン限定で販売されます。
僕、モデルカーは結構コレクションしててちょっと煩いですが、スパーク製のモデルカーはマジで出来が良いです。
製品情報の写真見てもちゃんと2013モデルのGT-RGT3で、ニュル24耐久車両ベースの為装備されてるフォグランプも、複雑なカラーリングもバッチリっぽい。😆
お値段はweb会員だと8,480円だそうです。
ちなみに僕は「ちくしょうめ」を忘れないために予約しました。
eスポーツのライバルチームがモデルカーになることも珍しいですし笑
まあこのTRUSTさんのモデルカーはTRUSTさんだから実現したものだっていうのは分かってるんですが…
AKUA RACING With PAKのバイパーもモデルカー化、しませんかね?w
流石に無理か~予選シリーズ落ちちゃったもんな~😅
でも他のJeGTの車とか、モデル化してったら面白そうですし、認知度上がりそうですよね。
以上、お買い物報告でした笑
現物届いたら多分紹介します。
記事面白かったら♥️押してもらったり、サポート貰えたりしたら嬉しいです‼
岡田