
【GT7】タイヤ残量0!マツダカップ 2023 Rd.1
どうも、岡田です!
今週末はスーパー耐久Rd.6岡山!
我々No.39にとっては、チャンピオン獲得に向けての重要な1戦です。
トップNo.38との7pts差を逆転、もしくは詰めて最終戦に臨みたいところ。
そのS耐に向けの練習も兼ね、今月は沢山eモータースポーツに参戦していますが、GT7ではマツダ主催の『MAZDA SPIRIT RACING GT CUP CHALLENGE CLASS』が10/15に開幕とのことで、こちらにも参戦してみました。
急遽気軽に参戦できるのがeスポーツのよい所ですよね笑
■リアルレースへの挑戦権が掛かったシリーズ
『MAZDA SPIRIT RACING GT CUP CHALLENGE CLASS』とは、「グランツーリスモ7(以下GT7)」で開催されるeモータースポーツシリーズ戦。
ゲーム内の「スポーツモード」より参戦可能な公式イベントで、全5戦が開催され、内有効ポイント4戦で競います。
今開催されている18歳以上が対象の「CHALLENGE CLASS」シリーズ上位20名には、2024年上旬にリアルレースへの挑戦イベントに招待予定ということで、今映画でやってる「グランツーリスモ」の「GTアカデミー」にも通ずる、バーチャルからリアルへの道が用意されているイベントとなっております。

「すでに実車レースやってるお前がこのイベントに出るのは、どないやねん」
って話かもしれませんが、全5戦・有効4戦の内、出れても3戦しか参加できなくトップ20には残れないと思いますので、大丈夫かと…w
成績に応じてもらえるゲーム内クレジットと、単純に「楽しそう」で出場してます。

開幕戦の内容は「鈴鹿サーキット×RX-VISION GT3」という組み合わせ。
周回数は10周で、レーシングミディアムタイヤ固定。
消耗倍率は燃料1倍、タイヤ8倍となっております。
鈴鹿とGr.3車両の組み合わせは先日のJEGT企業対抗戦Rd.1と同じで、Gr.3車両への苦手意識克服も兼ねての参戦でしたが…。
今回のレギュレーションで練習してみると、ノーピットで走り切る方が速いことに気付きましたが、10周目にはリアタイヤを使い切って残量0になるんですね。
とにかくタイヤを持たせながら速く走り、ファイナルラップにはスピンしないことがカギになるレースフォーマットです。
■悪くはないタイムながら、予選は10番手に
10/15の19時枠に参戦。
他のシリーズと同じく、このイベントも19時・21時・23時の3枠開催されます。
このシステム、実レースとポイントランキングがリンクしないし、失敗してもやり直して違う枠にも参加できるし、嫌いですw

開幕戦の初枠、第一部屋ということで、優勝したら400pts超えの高レート部屋となりました。
当然集まってる人も強敵揃いです。

5分間の予選は1分58秒790と、練習した感じでは悪くはないタイムを出すことができましたが、それでも10番手となりました。

いやー、レベルたけぇ。
■「ファイナルラップがすべて」のレース


グランツーリスモ特有の、お行儀良すぎるローリングスタートにより、早速大一列渋滞に。


動かない。
とにかくレースが動かないのであるっ!
そもそもGr.3車両はスリップ圏内にいると曲がらなくなって、鈴鹿だと追い抜きしづらい上、このレベルの面子だと全員このレースが「最後までタイヤ持たせたもん勝ちチキチキレース」であることを分かっているので、誰も不用意に仕掛けないし、仕掛けられません。
そんな中トップの「あ」選手は後続との差を広げて独走態勢に。
凄い。

話は飛んで9周目。
スプーンコーナーで1台がスピンアウトし9番手に浮上。
ここからレースがやっと動き始めます、

10周目、ファイナルラップへ。
7番手走行中の11号車がリアタイヤを使い切り、挙動が不安定になりペースダウン。
7~9位の距離感が近くなります。

しかしスピンに至ることはなく、7番手争いは順位変動なく裏ストレートへ。
9位から順位を上げるのは難しいかな?と思いましたが、前方ではグレーの4台が物凄い団子状態に。

団子状態のまま130Rに突入した3番手争いで接触があり、1台がクラッシュ!

更にシケインでは、前方でコースアウトした車両や姿勢を乱した車が右に左に入り乱れ…


気付いたらスタートから4ポジションアップの6位でチェッカーを受けました。


最終ラップで決まるレースフォーマット
僕は好きです。面白かったw
ルール作った人が良く考えて作ったんだなって感じ。
タイヤマネジメントというか、最後に残ってた残量は上位陣と同じくらいで、そこは上手く走れてたみたいです。
どちらかというと、予選一発がやっぱり課題だよなー…。
321ptsと、ぼちぼちなポイントを獲得したので19時枠だけでやめましたが、もう一回やろうかなって気にもなったレースでした。
国内ランキングは現在14位だそうで、この調子でいけば上位20名に残れますね!!
(あくまでも”楽しそうだから”出てますw)

https://www.gran-turismo.com/jp/gt7/sportmode/championship/731/1
Rd.2は787Bでル・マンのコース。
10/29に開催だそうです。
レギュレーション面白そうだったら、また出ちゃおうかな…(笑)
今回は以上!
岡田